ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000484489

ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2007/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野宿者(=ホームレス)問題が深刻化している。失業した中高年、二十代の若者、夫の暴力に脅かされる母子。いま、帰る場所を失った多くの人びとが路上生活に追い込まれている。他方では、多くの若者がフリーターや派遣社員として働いている。その数およそ400万人。遠くない将来、彼らも「若者」ではなくなる。そのとき、社会はどうなるのか…。大阪・釜ヶ崎で野宿者支援活動に20年間携わってきた著者が、野宿者とフリーターの問題を同じ位相でとらえ、日本社会の最底辺で人びとが直面している現実を報告する。「究極の貧困」を問うルポルタージュ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 北海道・九州・東京、その野宿の現場
    第1章 不安定就労の極限―80~90年代の釜ヶ崎と野宿者
    第2章 野宿者はどのように生活しているのか
    第3章 野宿者襲撃と「ホームレスビジネス」
    第4章 野宿者の社会的排除と行政の対応
    第5章 女性と若者が野宿者になる日―変容する野宿者問題
    第6章 野宿者問題の未来へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生田 武志(イクタ タケシ)
    1964年生まれ。同志社大学在学中から釜ヶ崎に通い、現在までさまざまな日雇い労働運動・野宿者支援活動に携わる。「つぎ合わせの器は、ナイフで切られた果物となりえるか?」で群像新人文学賞・評論部門優秀賞(「群像」2000年6月)を受賞。現在、野宿者ネットワーク、釜ヶ崎・反失業連絡会などに参加

ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:生田 武志(著)
発行年月日:2007/08/10
ISBN-10:4480063773
ISBN-13:9784480063779
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ルポ 最底辺―不安定就労と野宿(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!