アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) [文庫]

販売休止中です

    • アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000486109

アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) [文庫]

灰谷 健次郎(文)石川 文洋(写真・キャプション)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エイ出版社
販売開始日: 2007/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『兎の眼』『太陽の子』などの代表作がある作家・灰谷健次郎と、ベトナム戦争から生還したカメラマンとして知られる石川文洋。2人は大の旅好き、酒好き、そしてアジア好き。アジア各国、たくさんの旅をしました。灰谷さんの眼に映ったアジアの人々の暮らし、その表情とは。石川文洋さんの全315点におよぶ写真とともに、2人の旅を追体験します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    タイ
    ベトナム
    フィリピン
    ミャンマー(ビルマ)
    ラオス
    ネパール
    中国
    インド
    パラオ・ペリリュー
    追悼・灰谷健次郎さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    灰谷 健次郎(ハイタニ ケンジロウ)
    1934年神戸市に生まれる。17年間の小学校教員生活を経て、アジア、沖縄を歩く。1974年に『兎の眼』を発表し、作家生活に入る。その作品は子どもから大人まで幅広い読者に支持されている。2006年11月23日、逝去
    石川 文洋(イシカワ ブンヨウ)
    1938年那覇市首里生まれ。香港でスタジオ勤務のあと、1965年1月ベトナムに渡り1968年12月までベトナム戦争を取材する。1969~1984年朝日新聞社出版写真部カメラマン。現在フリーカメラマン

アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:出版社 ※出版地:(えい
著者名:灰谷 健次郎(文)/石川 文洋(写真・キャプション)
発行年月日:2007/12/10
ISBN-10:4777908925
ISBN-13:9784777908929
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:旅行
ページ数:351ページ
縦:15cm
他のエイ出版社の書籍を探す

    エイ出版社 アジアを歩く―灰谷さんと文洋さんのほのぼの紀行([エイ]文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!