頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫]
    • 頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000491741

頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2007/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「家族みんなで夕食をとる」「食事の品数が多い」「睡眠時間は7~9時間」…。これらは学力の高い子どもとその家庭に共通することですが、近年注目されているのが父親の生活習慣です。本書は、早くから「父親力」を提唱してきた著者が明かす、「勉強できる子のパパがしていること」。「子どもの前で辞書を引こう」「悩んでいるところを子どもにみせよう」等、今日から実践できる内容を満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 父親が定時に帰ると、子どもの学力はアップする(週に三回は家族で夕食をとろう;お風呂の中で学校の話を聞こう ほか)
    第2章 父親は子どもの能力を引き出すプロデューサー(勉強は食卓でやらせよう;立派な子ども部屋を用意しない ほか)
    第3章 頭のいい子が育つ生活習慣(夕食の品数を増やしてもらおう;率先して「コ食」を避けよう ほか)
    第4章 父親は社会を教えるニュースキャスター(「ノーテレビデー」をつくろう;親が「Vチップ」の役割を果たそう ほか)
    第5章 下流親から抜け出そう(給食代を感謝して払おう;「どうせ」「今さら」を言わないようにしよう ほか)
  • 出版社からのコメント

    「子どもの前で辞書を引こう」「子どものために会社を休もう」等、父親がどんな生活をすれば、子どもの学力がアップするのかを紹介。
  • 内容紹介

    「親子で食事することを心がけた」「新聞やニュースを見ながら世の中の出来事や仕組みについて話をした」「家族で夢や特技について語り合った」「社会や理科の力を伸ばすために、実生活にも見学や観察を取り入れた」……。これらはいずれも子どもを有名中学に入れた家庭に共通する事柄ですが、父親の協力なくしては実践できないものばかりです。そこで近年注目されてきているのが、父親の生活習慣です。▼本書は、早くから「父親力」を提唱してきた著者が明かす、「勉強できる子のパパがしていること」。▼「週に3回は家族で夕食をとろう」「子どものために会社を休もう」「リビングに地球儀と年表を置こう」「夕食の品数を増やしてもらおう」「『どうせ』『今さら』を言わないようにしよう」など、今日から実践できる内容が盛りだくさん。▼「教育格差」が叫ばれる中、家庭でできることは何か? 子育てに後悔したくないお父さん、必見です!▼文庫書き下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 克彦(シミズ カツヒコ)
    文化放送プロデューサー、江戸川大学メディアコミュニケーション学部講師。1962年、愛媛県生まれ。早稲田大学卒業後、文化放送入社。政治・外信記者を経て米国留学。帰国後、ニュースキャスターや国会担当キャップを歴任。現在は番組プロデューサーを務めるかたわら、教育ジャーナリスト、大学講師、南海放送コメンテーターとしても活躍中

頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:清水 克彦(著)
発行年月日:2007/07/18
ISBN-10:4569668844
ISBN-13:9784569668840
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 頭のいい子が育つパパの習慣(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!