OpenGLの神髄 [単行本]

販売休止中です

    • OpenGLの神髄 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000491879

OpenGLの神髄 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2007/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

OpenGLの神髄 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、ハイパフォーマンスの3次元コンピュータグラフィックス用の業界標準のクロスプラットフォームAPIである最新のOpenGLの機能のうち、本質的で、頻繁に使うものに関して簡潔にまとめた本です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 OpenGL入門
    第2章 プリミティブの描画
    第3章 座標変換と視野処理
    第4章 ライティング
    第5章 ピクセル矩形
    第6章 テクスチャマップ処理
    第7章 拡張機能とバージョン
    第8章 プラットフォーム固有のインタフェース
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マーツ,ポール(マーツ,ポール/Martz,Paul)
    コロラド州ボールダーにあるSimAuthor社のシニアソフトウェアエンジニア。OpenGLに基づくフライトデータの視覚化ソフトウェアの開発を行っている。SimAuthor社で働く前は、Hewlett‐Packard社のGraphics Software LabとEvans&Sutherland社のWorkstation Graphics Divisionで働いていた。現在は、OpenGL ARBの個人コントリビュータの一人である

    松田 晃一(マツダ コウイチ)
    東京農工大学大学院工学研究科数理情報工学専攻修了。東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻より博士(工学)を得る。NEC、Sony CSLを経て、現在、家電メーカーに勤務。主幹研究員。金沢工業大学大学院客員教授。HCIやインターネット上の分散型共有仮想社会(PAW2)の研究開発、VRML97の国際標準化、tgifの機能拡張・日本語化を経て、現在、新しいユーザエクスペリエンスの開発に従事

    松田 真梨子(マツダ マリコ)
    東京都品川区在住

OpenGLの神髄 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ポール マーツ(著)/松田 晃一(訳)/松田 真梨子(訳)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4894717212
ISBN-13:9784894717213
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:256ページ
縦:23cm
横:19cm
その他: 原書名: OPENGL DISTILLED〈Martz,Paul〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション OpenGLの神髄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!