「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) [新書]

販売を終了しました

    • 「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) [新書]

100000009000496837

「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥756(税込)
フォーマット:
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/07/18(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「宝くじはT・Kさんがよく当たる」「マークシート式の試験では、鉛筆転がしで平均点が取れる」というの本当?一見、不確実そうな事柄でも、統計的にデータを集めたり、確率を導き出すモデルを考えてみると、「原因と結果」のつながりが見え、実現性の目安がわかる。本書は、くじやゲームなど「遊び」の中にある確率から、視聴率や偏差値で使われる統計のしくみ、そして「文化」や「好み」といった数値化しにくいものの検証法まで、難解な数式を使わず紹介。数学が苦手でも楽しく学べる「確率・統計」的思考法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「風と桶屋」の確率論(「風が吹けば桶屋が儲かる」の誕生まで
    「風が吹けば儲かる」確率 ほか)
    第2章 「遊び」の確率論(宝くじの「夢」をつくるしくみ
    さいころは偉大な立役者 ほか)
    第3章 「平均神話」の統計学(流行色はツクラレル?
    関取を階級別で見る ほか)
    第4章 「どんでん返し」の統計学(星一徹とカレの浮気
    エスカレーターで文化をはかる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 健夫(マルヤマ タケオ)
    1955年、大阪府生まれ。京都大学農学部卒業。京都大学博士(農学)。武庫川女子大学助教授、米国ルイジアナ州立大学客員准教授などを経て、武庫川女子大学文学部教授。専攻は情報学、特に情報エントロピー理論による統計が専門。世界各地の雨を統計的にエントロピーで分析した研究により、日本雨水資源化システム学会賞(2005)受賞

「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:丸山 健夫(著)
発行年月日:2006/07/28
ISBN-10:4569654320
ISBN-13:9784569654324
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:202ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!?―身近なケースで学ぶ確率・統計(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!