数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書]
    • 数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000498367

数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書]

森 正武(著)古屋 茂(編)一松 信(編)赤 摂也(編)
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は数値計算の数学的理論を解説する目的で書かれたものである。
  • 目次

    第1章 連立1次方程式
    1.1 ベクトルのノルム
    1.2 行列のノルムと固有値
    1.3 浮動小数点数と丸め誤差
    1.4 連立1次方程式と逆行列
    1.5 方程式を近似したために生ずる誤差
    1.6 ガウスの消去法
    1.7 LU分解とLDLT分解
    1.8 正定値対称行列
    1.9 反復法
    1.10 反復法の収束と縮小写像の原理
    1.11 反復法が収束する例
    1.12 反復法における丸め誤差
    1.13 SOR法の加速パラメータωの選択
    1.14 遂次最小化法
    1.15 共役勾配法
    1.16 クリロフ部分空間法
    1.17 前処理付き共役勾配法

    第2章 非線形方程式
    2.1 非線形方程式とニュートン
    2.2 一般の反復法
    2.3 反復法の誤差
    2.4 スツルムの方法
    2.5 代数方程式に対する連立法

    第3章 行列の固有値問題
    3.1 ヤコビ法
    3.2 ハウスホルダー法
    3.3 ランチョス法
    3.4 3重対角行列の固有値―バイセクション法
    3.5 べき乗法
    3.6 逆反復法
    3.7 行列のQR分解
    3.8 QR法とその収束
    3.9 QR法の収束の加速

    第4章 関数近似
    4.1 関数空間
    4.2 有限次数の近似多項式
    4.3 最小二乗近似
    4.4 直交多項式
    4.5 ラグランジュ補間公式
    4.6 直交多項式補間
    4.7 三角多項式による補間
    4.8 チェビシェフ多項式
    4.9 ミニマックス近似
    4.10 解析関数の多項式補間と誤差解析
    4.11 鞍点法による誤差評価法
    4.12 ラグランジュ補間公式の標本点も分布

    第5章 数値積分
    5.1 補間型数値積分公式とニュートン・コーツ公式
    5.2 ガウス型積分公式
    5.3 オイラー・マクローリン展開
    5.4 補外法とロンバーグ積分法
    5.5 解析関数の数値積分と誤差解析
    5.6 ガウス型公式の誤差の特性関数
    5.7 二重指数関数型数値積分公式

    第6章 常微分方程式
    6.1 初期値問題と解の存在
    6.2 1段法
    6.3 1段法の誤差の累積
    6.4 多段法
    6.5 多段法とその収束性
    6.6 線形差分方程式
    6.7 多段法が収束するための必要条件
    6.8 多段法の誤差の累積
    6.9 数値的不安定性
    6.10 境界値問題の差分解法
    6.11 変分法による境界値問題の近似解法
    6.12 リッツの方法とガレルキン法
  • 出版社からのコメント

    数値計算の数学的理論について平易に解説
  • 内容紹介

    本書は,数値計算の数学的理論について,その基本原理を中心に平易に解説したもので,初版刊行(1973年9月)以来,数理・情報系の多くの大学生や関連技術者に好評を博してきた。現在,数値計算はコンピュータの担う仕事の上でますます重要な部分を占めており,産業や科学技術の進歩に不可欠で重要な役割を果たしている。今回,そのような観点から,数値解析のその後の発展,および初版本の内容に対して寄せられた貴重なご意見などを踏まえて内容を刷新。また,その応用を通して必要最小限の関数解析の知識が習得できるようにも配慮している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 正武(モリ マサタケ)
    昭和36年東京大学工学部応用物理学科卒業。専攻、数値解析。現在、東京電機大学理工学部数理科学科教授、京都大学名誉教授、筑波大学名誉教授、工学博士

数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:森 正武(著)/古屋 茂(編)/一松 信(編)/赤 摂也(編)
発行年月日:2002/02/25
ISBN-10:4320017013
ISBN-13:9784320017016
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:298ページ ※291,7P
縦:22cm
その他:数値解析 第2版
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 数値解析 第2版 (共立数学講座〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!