うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000524368

うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2007/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紀元前のはるか昔から、冠婚葬祭などに欠かせない飲み物であったお酒。1人で飲むのも大勢で飲むのも、お酒の知識があればさらによし。本書では、清酒から焼酎、ワイン、ビール、ウイスキー、ブランデー、カクテル、発泡酒まで、歴史から造られ方、楽しむためのウンチクまでを解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 お酒とはなにか(醸造酒とはなにか;蒸留酒とはなにか)
    第2部 お酒の基礎知識(清酒;焼酎;ワイン;ビール;ウイスキーとブランデー;リキュール;スピリッツ;その他の醸造酒、合成清酒、みりん、粉末酒)
    第3部 お酒の情報箱(こうじ菌ってなに?;日本酒度と甘辛;杜氏ってなに?;減圧蒸留と常温蒸留;ワインの香り;甲州とは?;世界にはどんなビールがあるのですか?;蒸留酒の酒類と生産国を知りたい;泡盛の香りがいいのはなぜ?;いも焼酎のいもの香りは?;ブランデーのおもな生産地は?;みりんの調理効果;お酒は健康にいいの?;酔うのはどういう状態のこと?;健康的な飲み方は?;なぜ人によって体質が異なるの?;お酒の味を落とさずに保管する方法は?)
    第4部 お酒の楽しみ方(清酒の楽しみ方;焼酎の楽しみ方;ワインの楽しみ方;ビールの楽しみ方;ウイスキーの楽しみ方;ブランデーの楽しみ方;リキュールの楽しみ方)

うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:酒類総合研究所(著)
発行年月日:2007/12/24
ISBN-10:479734198X
ISBN-13:9784797341980
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ うまい酒の科学―造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!