Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) [新書]

    • ¥80625 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000526725

Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) [新書]

価格:¥806(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2007/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネット上に存在する大量のボランティアのおかげで、昨日のドラマも今日のスポーツ実況もユーザーが“タダ”で視聴できるこの状況は、もう止まらない。3D仮想世界に“建物”だけを建ててもユーザーは集まらない。このような現状を打破するためのヒントと今後10年の次世代ネットビジネスのゆくえを、ネットコミュニティ研究の第一人者と、セカンドライフなどの進出コンサルティングを手がける若き起業家が語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ユーチューブがコンテンツビジネスにもたらしたもの(大量のボランティア、「電網共産主義」の登場;情報系商品に対する無料圧力 ほか)
    第2章 Wiiとセカンドライフの接点―シミュレーション(いま欧米で注目される「シミュレーション文化」;世界に遅れを取り始めている日本のコンテンツ産業 ほか)
    第3章 セカンドライフで成功した企業、失敗した企業(スイス・コムグループによるスターフルートの発想;群れの形成が弱いセカンドライフ ほか)
    第4章 仮想社会の未来予測(2007年秋~冬 環境別に仮想社会の呼称が変わる;日本におけるイントラバースやエクストラバースの導入は2008年末から ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 秀夫(ヤマザキ ヒデオ)
    1949年生まれ。野村総合研究所主席研究員。専門はネットコミュニティ研究およびアドバイス

    浅枝 大志(アサエダ ヒロシ)
    1983年生まれ。株式会社メルティングドッツ代表取締役。同社はセカンドライフを始めとしたバーチャルワールドのサービス企画開発企業

Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:山崎 秀夫(著)/浅枝 大志(著)
発行年月日:2007/11/27
ISBN-10:475615056X
ISBN-13:9784756150561
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:教養
発行形態:新書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:18cm
横:11cm
他のアスキーの書籍を探す

    アスキー Googleの次セカンドライフの先―次世代ネットビジネスのゆくえ(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!