お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000531035

お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2008/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウェブ制作とマーケティングに心理法則を活用することで、単なる売るノウハウを超えた「人間心理に効果的に訴える心理戦略」が見えてくる。ハロー効果、ザイオンス効果、コンコルド効果など、今日からすぐに役立つ50の心理法則を、なじみ深い日常的な事例をもとにわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 今日から使えるウェブ効果論(ハロー効果
    バンドワゴン効果 ほか)
    2 お客を導くウェブ行動論(ツァイガルニック効果
    カクテルパーティー効果 ほか)
    3 お客をとりこにするウェブ感情論(バーナム効果
    罰への欲求 ほか)
    4 お客をつかむウェブ思考論(アフォーダンス理論
    自己正当化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 康平(カワシマ コウヘイ)
    ネクストサービス株式会社ITソリューション事業部統括部長。1974年生まれ。明治学院大学経済学部卒業後、ISP(インターネットサービスプロバイダー)株式会社朝日ネットに入社。テクニカルサポートのスーパーバイザー、部門長、Webサポート部の部門長を歴任。2005年、Webディレクターとして人材派遣会社に転職。3つのサイトを運営し、アクセス数、反応率ともに10倍に引き上げる。現在、ネクストサービス株式会社にて、ITソリューション事業部統括部長を務める。ダイレクトマーケティング・ブランディング戦略・アクセシビリティ・ユーザビリティ・SEO対策を複合した独自のWebマーケティング理論はクライアント、セミナー参加者の支持を集めている

お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:川島 康平(著)
発行年月日:2008/07/25
ISBN-10:4495580310
ISBN-13:9784495580315
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 お客をつかむウェブ心理学―なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?(DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!