「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書]
    • 「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000537100

「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2008/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「だまし」をテーマにした本ですが、詐欺に合わない方法を教えるとか、他人の心を読んで誰かをだます技術を伝授する本ではありません。人は無意識のうちに自分に都合よく情報を歪めて認識しているのです。例えば、騒々しいパーティ会場で誰かに声をかけられたときに、知人の声だけは耳に飛び込んでくるとか、自分の失敗はさまざまな要因が加わって、仕方がなかったと思ってしまうことはないでしょうか?これこそ、自分に都合よく情報を歪めて認識する「自分だまし」なのです。この「自分だまし」を正しく理解し、上手にコントロールできれば、公私にわたり物事がうまく運べるようになるのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 なぜ人は「だまされる」のか
    2章 人は無意識のうちに、自分で自分をだましている
    3章 誰もが、自分に都合のよい「思い込み」をする
    4章 無意識のだましと、上手につきあう心構え
    5章 「自分のだまし方」を身につければ、物事はうまくいく
    6章 おたくこそ、だましのリテラシーの達人だ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 聡(キクチ サトル)
    1963年埼玉県生まれ、京都大学教育学部卒、京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、信州大学人文学部准教授、専門は認知心理学。超常現象や占いを信じてしまう心や、批判的思考のあり方などを幅広く研究

「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:菊池 聡(著)
発行年月日:2008/08/05
ISBN-10:4396111215
ISBN-13:9784396111212
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
ページ数:235ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 「自分だまし」の心理学(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!