ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 [単行本]

販売休止中です

    • ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000540211

ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オーム社
販売開始日: 2008/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウィキペディアを編集しているのは誰なのか?管理しているのは誰なのか?ウィキペディア日本語版、その運営は謎に包まれている。本書では、ウィキペディアにまつわる疑問を明らかにし、さらにはソーシャルメディアが抱える問題に切り込んでいく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 ウィキペディアとは(ウィキペディアの何が画期的だったのか
    ウィキペディアの運営母体 ほか)
    02 ウィキペディアで起きた事件(ウィキペディア日本語版の方針とガイドライン
    ウィキペディアでできる編集操作 ほか)
    03 ウィキペディアの管理は問題山積み(治外法権ウィキペディア
    ウィキペディア管理者の誕生 ほか)
    04 それぞれが考えるウィキペディア日本語版(管理者Tomos氏、Ks aka 98氏が語るウィキペディア日本語版の姿
    アンチウィキペディアの立場から、吉本敏洋氏に聞く ほか)
    05 変わり始めるソーシャルメディア信仰(そもそもソーシャルメディアとは
    ユーザーは企業にコントロールされなくなった ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 まさき(ヤマモト マサキ)
    シンクタンク系のウェブコンサルティング会社に勤務するシステムエンジニア。産業カウンセラーの資格を持つ、フィーリング重視な文系エンジニア。現在はリクナビNEXT tech総研公式ブログで活動中

    古田 雄介(フルタ ユウスケ)
    ネット文化に精通するIT&サブカルライター。フィールドワークを得意としており、「顔の見えるインターネット」(ASCII.jp)、「週末アキバPich UP!」(ITmedia)、「売り場直送!家電トレンド便」(日経トレンディネット)など、足を使った連載多数

ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:山本 まさき(共著)/古田 雄介(共著)
発行年月日:2008/09/01
ISBN-10:4274067319
ISBN-13:9784274067310
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:226ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 ウィキペディアで何が起こっているのか―変わり始めるソーシャルメディア信仰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!