戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本]
    • 戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000543615

戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本]

  • 4.11
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本絵画
販売開始日: 2008/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パンターG後期型(タミヤ 1/35)…新たな発想で施された、より深淵なウェザリング、ティーガーI後期型(タミヤ 1/35)…個別車両の考証と再現という新たな提案を具現化、I号戦車A初期型(ドラゴン 1/35)…“描く傷から剥がす傷へ”新たなチッピングの提案、ほか工作法を中心に、その真髄を堪能できる人気連載を加筆、修正、再編集した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦車の造形にこだわる
    装甲板の表現を極める
    戦車らしさを際立たせる細部部品を考える
    戦闘室後部ハッチのディテールを極める
    戦車の部品を複製する
    細部工作を仕上げ、車体を組む
    ツィンメリットコーティングを極める(ティーガーI編)
    被弾跡の表現を極める
    ドラゴンのスマートキットでさらなるリアリティを追求する
    戦車が映える、フィギュアの表現法
    車両にフィギュアと車外装備品を追加する
    高石作品はどのようなツールによって作られているのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高石 誠(タカイシ マコト)
    1964年、東京生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒。在学中、近代以降の絵画・美術論を学び現代美術の画家を志す。30歳を前に画家活動を断念し、会社就職後に少年時代親しんだ戦車模型の趣味世界へ本格的に戻る。1994年、1996年のキヤコンテストでグランドマスター賞を獲得し、1995年の『月刊モデルグラフィックス』誌上開催のティーガーコンテストでも注目を浴びる。1997年創刊のアーマーモデリング誌上で『戦車模型超級技術指南』の連載を開始。リアリティあふれる塗装仕上げで戦車模型に新しい風をもたらし、国内外のAFVモデラーに多大な影響を与える。現在は会社員を辞め戦車模型製作に専念し活動中

戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本絵画
著者名:高石 誠(著)
発行年月日:2008/10/01
ISBN-10:4499229715
ISBN-13:9784499229715
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:94ページ
縦:26cm
他の大日本絵画の書籍を探す

    大日本絵画 戦車模型超級技術指南〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!