食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書]

販売休止中です

    • 食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000550452

食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2008/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豆腐をファストフードのように食する中国貴州省の村、発酵した牛の乳を2、3リットル摂るマサイ族、野菜や果物をたっぷり食べるエクアドルやグルジアの長寿の里―。世界25カ国61地域の食事事情を調査してきた「冒険病理学者」が、健康に長生きができる食事、食生活の秘訣を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 長寿の秘密は食にあり(豆腐がファストフード―中国・貴陽;イソフラボンが日本人の一・五倍も ほか)
    第2章 長寿は一日にしてならず(沖縄男性の凋落;一七年短い平均寿命―ブラジル・カンポグランデ ほか)
    第3章 何がいけなかったのか短命地域の教訓(スコットランドの悲劇;野菜や果物を食べる習慣がない ほか)
    第4章 ファストフードが命を蝕む(ヘルシーランチプロジェクト;昼食だけでどれだけ改善するか ほか)
    第5章 長寿の食から明日を読む(神の使い、ねずみが人類を救う;長寿県沖縄に食育の道場を ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    家森 幸男(ヤモリ ユキオ)
    1937年京都府生まれ。67年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。病理学専攻。京都大学大学院人間・環境学研究科教授を経て、京都大学名誉教授。武庫川女子大学国際健康開発研究所所長。83年からWHOの協力を得て世界二十五カ国六十一地域を学術調査

食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:家森 幸男(著)
発行年月日:2008/10/08
ISBN-10:4532260191
ISBN-13:9784532260194
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:196ページ
縦:18cm
横:11cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 食でつくる長寿力(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!