企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか [単行本]

販売休止中です

    • 企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000561689

企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2008/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、アップルは顧客から愛されるのか?なぜ、顧客はアップル製品の欠陥を許すのか?その秘密は、デザインにある。アップル、BMW、IKEA、ハーレーダビッドソンなど、顧客に愛される企業に共通する成功法則を、アップルでプロダクトデザインをしていた著者が伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 デザインは重要である
    2 あなたは必要だろうか?
    3 どうすればよいのか
    4 デザイン主導とは何か
    5 ブランドはロゴではない
    6 ポータルとしての製品
    7 製品やサービスは人と語り合う
    8 デザイン主導の企業文化を築くには
    9 前進せよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブルナー,ロバート(ブルナー,ロバート/Brunner,Robert)
    工業デザイナーとしてのキャリアは、ハイテク産業では偶像化されている。アップル・コンピューターの工業デザイン担当取締役として、工業デザイン事業部を設立し、オリジナルのMacintosh PowerBook、Newton、iMacの先駆けとなったMac20世紀記念モデルを開発した。その後、世界でもっとも影響力の高いデザイン会社の1つであるペンタグラムのパートナーとして、ナイキ、マイクロソフト、ヒューレット・パッカード、デル、ノキアなどのフォーチュン500企業と仕事をするほか、多くのグローバル企業のために新製品を開発している。2007年始めには製品デザイン、ブランド、インタラクティブ開発のコンサルタント会社、アミュニションを設立した。彼の製品デザインは、全米工業デザイナー協会(IDSA)やビジネスウィークから数々の賞を受賞しており、その中には8個のカテゴリー最優秀賞が含まれている。その仕事は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久展示デザインコレクションにも含まれている。また、スタンフォード大学では上級製品デザインを教えている

    エメリー,ステュアート(エメリー,ステュアート/Emery,Stewart)
    起業家、クリエイティブ・ディレクター、企業文化コンサルタント、経営指導者の経験を持つ。過去30年間で12000人の人々に対して面接指導を実施し、人間性回復運動(Human Potential Movement)の父と考えられている。ジョン・F・ケネディ大学スクール・オブ・マネジメント担当客員教授。世界中でワークショップ、セミナーをリードし、キーノート・スピーチをしてきた。コンサルタントとしては、マスターカードを伝説的な“プライスレス”キャンペーンに導いた質問を発したことで知られている

企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:ロバート ブルナー(著)/ステュアート エメリー(著)/ラス ホール(著)/長尾 高弘(訳)
発行年月日:2008/12/22
ISBN-10:404867577X
ISBN-13:9784048675772
判型:A5
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:238ページ
縦:21cm
その他: 原書名: DO YOU MATTER?:HOW GREAT DESIGN WILL MAKE PEOPLE LOVE YOUR COMPANY〈Brunner,Robert;Emery,Stewart;Hall,Russ〉
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 企業戦略としてのデザイン―アップルはいかにして顧客の心をつかんだか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!