文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) [単行本]

販売休止中です

    • 文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) [単行本...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) [単行本]
100000009000579419

文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) [単行本]

高江 賢(著)山田 祥寛(監修)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2009/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「BASIC」から大きく進化した、最新の「Visual Basic」の入門書。はじめてプログラミング言語を学ぶ読者を対象に、文法を中心に解説。サンプルのソースコードも数多く掲載した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プログラミングの基礎―プログラミングの世界に触れる
    Visual Basicの基礎―初めてのプログラムを書く
    変数とデータ型―さまざまなデータを扱うには
    式と演算子―計算を表現するには
    制御文―プログラムの流れを理解する
    クラスの基礎とメソッド―オブジェクト指向への最初のステップ
    継承とカプセル化―クラスの機能を変更するには
    ポリモーフィズム―クラスの操作方法
    例外処理―思いがけないことに対処するには
    配列と構造体―データをまとめて扱うには
    高度なプログラミング―プログラミングの世界を広げる
    クラスライブラリの活用―.NETを使いこなす最初のステップ
    GUIアプリケーションの基礎―Windowsのプログラムを学ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高江 賢(タカエ ケン)
    生まれも育ちも大阪の丙午生まれ。趣味と本業のプログラミング歴は四半世紀を超える。制御系から業務系、Web系と幾多の開発分野を経験。京都の日本テレネット株式会社を経て、現在は株式会社気象工学研究所にて気象と防災に関わるシステム開発に従事。その傍ら、執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」のメンバーとして活動中

    山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)
    千葉県鎌ヶ谷市在住のフリーライター。Microsoft MVP for ASP/ASP.NET。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。書籍執筆を中心に、雑誌/サイト記事、取材、講演までを手がける

文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPソフトプレス
著者名:高江 賢(著)/山田 祥寛(監修)
発行年月日:2009/04/13
ISBN-10:4891006250
ISBN-13:9784891006259
判型:B5
発売社名:日経BP出版センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:350ページ
縦:24cm
横:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

日経BP社 文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門(マイクロソフト公式解説書) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!