OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) [単行本]
    • OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000582093

OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版社
販売開始日: 2009/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    OPアンプ利用のコモンセンス 繊細なアナログICとの接し方
    3種類のアンプを使いこなす 増幅技術の基礎を身につける
    種類と定数に込められた意味を理解して応用する OPアンプ周辺部品の役割と値の理由
    OPアンプに付いて回る誤差要因「オフセット」への対応 直流増幅技術をマスタする
    微小信号に雑音を加えずに増幅する技術 低雑音増幅技術をマスタする
    雑音や安定性に配慮して最適化する 周波数特性のコントロール
    負荷に強く安定な高信頼性アンプを作る 発振対策と周辺部品の選び方
    オフセット電圧/雑音電圧/バイアス電流を正しく評価する 低オフセットOPアンプの使い方と評価法
    入力換算雑音電圧と入力換算雑音電流を正しく評価する 低雑音OPアンプの使い方と評価法
    雑音の中から微小信号を抽出して増幅する 差動アンプの使い方と評価法〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川田 章弘(カワタ アキヒロ)
    1975年広島県生まれ。小学校入学まで宮城県で育つ。1990年岡山県笠岡市にてアマチュア無線局JI4XJIを開局。1995年第1級陸上無線技術士を取得。1996年詫間電波工業高等専門学校電子工学科を卒業。1998年長岡技術科学大学工学部生物機能工学課程を卒業。2000年長岡技術科学大学大学院工学研究科生物機能工学専攻、修士課程を修了。高等学校教諭専修免許状(工業)を取得。2000年(株)アドバンテストに入社。群馬R&Dセンタにて、半導体試験装置(ATE)向けアナログ・オプションの研究開発に従事。2004年日本テキサス・インスツルメンツ(株)に入社。フィールド・アプリケーション・エンジニア(FAE)として、OPアンプやA‐D/D‐Aコンバータの技術サポートを担当。2008年社内インターンシップのため日本テキサス・インスツルメンツ(株)厚木テクノロジー・センタに勤務。2009年ヤマハ(株)に入社。AV機器事業部勤務。電子情報通信学会、日本人間工学会、会員、米国電気電子学会(IEEE)Member

OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:川田 章弘(著)
発行年月日:2009/05/15
ISBN-10:4789842061
ISBN-13:9784789842068
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:359ページ
縦:21cm
他のCQ出版社の書籍を探す

    CQ出版社 OPアンプ活用 成功のかぎ―ICを正しく理解して正しく使う(アナログ・デザイン・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!