日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000585588

日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2009/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    臣下出身第一号の皇后となった光明皇后、だめな夫のせいで張り切らざるを得なかった日野富子、家康に愛されながら死を命じられた、家康の正妻・築山殿、徳川家を守るために信念を貫いた・天璋院篤姫…。歴史上に名を残した女性たちの姿を、小説家と脚本家が縦横無尽、闊達に語り合う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 奈良・平安の歴史の裏で(歴史の裏の男女の事情
    光明皇后の実像と虚像
    道長の繁栄を支えたのは)
    第2章 中世の歴史のなかで(南朝史観のゆがみと史実
    覚悟を貫いて生きる
    秀吉の正妻と側室の戦い)
    第3章 戦国時代の戦いの陰で(肉親でも殺しあう世の中
    聖女と悪女の真実
    家康を取り巻く女性たち)
    第4章 明治から女性の地位が変わる(勝海舟に絶賛された篤姫
    スキャンダルを生み出す策略
    維新実現の陰 に女性たちの力
    西欧化推進のなかで生きた女性たち)
    終章 男は女次第、女は男次第(美学のある生き方をしなければならない)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 苑子(スギモト ソノコ)
    大正14年東京都生まれ。文化学院卒業。昭和26年『申楽新記』でサンデー毎日懸賞小説入選を機に、吉川英治に師事する。36年処女創作集『船と将軍』を刊行。37年『孤愁の岸』で直木賞受賞。また、53年『滝沢馬琴』で吉川英治文学賞。60年『穢土荘厳』で女流文学賞。62年紫綬褒章。平成7年文化功労者に選ばれる。10年NHK放送文化賞

    ジェームス三木(ジェームスミキ)
    昭和10年旧満州奉天生まれ。大阪市立市岡高校在学中に俳優座養成所に入り、30年テイチクレコード新人コンクールに合格し歌手デビュー。42年シナリオコンクール1位入賞を機に脚本家に転向。日本文芸大賞、プラハ国際テレビ祭グランプリ、イエローリボン賞、放送文化基金賞、放送文化賞など受賞歴は多彩

日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:杉本 苑子(著)/ジェームス三木(著)
発行年月日:2009/03/06
ISBN-10:4806133035
ISBN-13:9784806133032
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
ページ数:222ページ
縦:15cm
その他:『歴史に学ぶ女の生き方潔い女は美しい』新編集・改題書
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 日本の歴史を動かした女たち(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!