ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD]
    • ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD]

    • ¥17,8201,782 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD]
100000009000589141

ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD]

  • DVD
リザ テツナー(原作)折笠 愛(ロミオ)藤田 淑子(アルフレド)岡村 明美(ビアンカ)佐藤 好春(キャラクターデザイン)若草 恵(音楽)
家計を助けるため、自ら人買いに買われ、煙突掃除夫として働きに出掛けたロミオと、そこで共に働く仲間たちとの絆を描く。
希望小売価格:¥19,800
価格:¥17,820(税込)(希望小売価格より¥1,980の値引き)
ゴールドポイント:1,782 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,782相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2009/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD] の 商品概要

  • 少年の友情をテーマに愛と勇気を描いた感動の名作アニメ

    少年の友情をテーマに愛と勇気を描いた感動の名作アニメシリーズのBOX。家計を助けるため、自ら人買いに買われ、煙突掃除夫として働きに出掛けたロミオと、そこで共に働く仲間たちとの絆を描く。全33話を収録。

    ※特典
    キャラクターデザイン・佐藤好春による新規描き下ろしイラスト
  • 特典

    初回特典:特典ディスク/封入特典:解説書/映像特典収録
  • ■ロミオの青い空 第1話 アルプス!小さな村の大事件
    ストーリー
    イタリアの国境に近いスイスのソノーニョ村。ロミオは温かい家庭で、幸せに暮らしていた。今日は村祭りの日。日照り続きで貧しさに苦しんでいた家族のために、ロミオは『勇者の木登り』に出場し、賞品の小麦粉を手に入れようとしていた。そこへ「死神」と呼ばれる人買いのルイニが現れ、ロミオに目をつける。ロミオの父・ロベルトはルイニの申し出を拒否。何も知らないロミオは『勇者の木登り』に挑戦するのだが…。
    シリーズ解説
    故郷を離れ、ミラノへ旅立ったロミオを待っていたのは厳しい現実。けれど、つらい日々の中で、ロミオはかけがえのない“心の宝物”を見つけます。それは、親友アルフレドと誓い合った永遠の友惰…。そして、どこまでも自由に広かる青い空でした――。
  • ■ロミオの青い空 第2話 運命のはじまり 炎の中の家族
    ストーリー
    山火事でロベルトの畑はすべて燃えてしまった。火をつけたのはルイニだ。ロミオは生活が苦しい家のためにと頑張るが、空回りしてロベルトに怒られてしまう。そんな時、ロミオはある噂話を聞く。ロミオはロベルトの本当の子供ではないから売られると…。ショックを受けるロミオ。母・ジェシカはそんなロミオに、ロベルトがどれだけロミオを愛しているかを教えてくれるのだった。しかし、ロベルトは山火事で負ったケガのせいで倒れてしまう…。
  • ■ロミオの青い空 第3話 さよなら ぼくの村
    ストーリー
    ロベルトの容態は悪く、治すためには医者と費用が必要だった。しかし、働こうにも仕事は無く、遂にロミオは決心する。煙突掃除夫としてミラノへ売られる契約をルイニと交わし、医者を呼んだのだ。治療を受けたロベルトは、なんとか救われた。旅立ちの日、アニタは「ミラノへ売られていった子供は生きて帰れない」という噂話を聞く。ロミオはそのことを家族に言わないようアニタに頼むのだった。村に久しぶりの雨が降る中、ロミオは家族に別れを告げる。
  • ■ロミオの青い空 第4話 似顔絵の少年
    ストーリー
    ルイニの、馬車から降ろされ、一人でロカルノへ向かうことになったロミオ。途中の村でリンゴ泥棒に間違えられるが、アルフレドという少年の機転で救われる。アルフレドも煙突掃除夫になるために、ミラノへ向かっていたのだ。到着したロカルノの町で、アルフレドは鞄を引ったくられてしまう。川に落ちた鞄を必死で取り戻すロミオ。アルフレドはロミオに心から感謝するのだった。そして、ロミオたちはルイニと約束した場所『山猫』へ向かう…。
  • ■ロミオの青い空 第5話 酒場での一夜
    ストーリー
    酒場『山猫』の地下室には、ロミオと同じように買われた子供たちが集められていた。ロカルノで出会ったダンテは、そこから逃げ出すことを計画し仲間を募る。ロミオとアルフレドは残ると決めるが、ダンテたちが見つかりそうになり、彼らを助けることに…。そこへルイニが立ちはだかり、みんな捕まってしまう。嵐の中、湖を渡る舟に無理やり乗せられたロミオたち。必死に舟を漕ぐが、目の前には真っ黒な大波が迫っていた…!!
  • ■ロミオの青い空 第6話 舟が沈む!!嵐の中の友情
    ストーリー
    子供たちを乗せた舟は、波に飲みこまれて沈んだ。ロミオはアルフレドとルイニを助け、岸にたどり着く。洞窟で体を暖めながら、アルフレドはロミオに、なぜルイニを助けたのか尋ねる。ロミオは「父さんならきっと助けた」と答えるのだった。アルフレドも妹・ビアンカのことを、初めてロミオに話す。二人の友情は、より強いものになっていた。翌日、意識を取り戻したルイニはいつもと変わらぬ態度を見せるが、心の中では何かが動いていた…。
  • ■ロミオの青い空 第7話 天使の住む家
    ストーリー
    ミラノに着いたロミオたち。酒場にはロミオたちを買いに煙突掃除の親方たちが集まってきた。別々の親方に売られ、引き離されるロミオとアルフレド。二人は別れ際「どんなに離れてもずっと一緒だ」と、永遠の友情を誓い合うのだった。ロミオを買ったロッシ親方の家は、ボルゴ横丁にあった。おかみさんのエッダと息子のアンゼルモは意地悪で、ロミオは食事ももらえない。厳しい現実を実感するロミオだが、なんとか頑張ろうと思うのだった。
  • ■ロミオの青い空 第8話 天使からの贈り物
    ストーリー
    ロミオの新しい生活が始まった。エッダにこき使われるロミオは、アルフレドのことを思い出しながら、挫けそうになる心を元気づけていた。煙突掃除の仕事はススまみれになったり、火を消したばかりのかまどに入ったりと、過酷なものだった。しかし、煙突を昇りきった屋根の上には、煙突掃除の少年しか見ることのできない、美しい青空が広がっていた。その夜、あいかわらず食事がもらえないロミオのもとに、天使からの贈り物が届いた…!
  • ■ロミオの青い空 第9話 月夜のラブレター
    ストーリー
    開かずの部屋にいる天使に、お礼が言いたいロミオ。しかし、エッダが厳しく目を光らせていて、その部屋へ近づくことはできなかった。ある日、ロミオは仕事先で出会ったカセラ教授から絵本をもらい、名前の書き方も教わる。そんな時、天使から手紙とお菓子が届く。ロミオは習ったばかりの文字で、自分の名前を伝えるのだった。街で偶然出会ったカセラ教授に、手紙を読んでもらうロミオ。そこには「遊びに来てください」と書かれていた…。
  • ■ロミオの青い空 第10話 青空のスケッチブック
    ストーリー
    ロミオに食べ物を届けてくれた天使、それはアンジェレッタという少女だった。病弱で寝たきりのアンジェレッタは、いつも窓辺からロミオを見ていたことを話す。ロミオは外に出られないアンジェレッタのために、大きな青空をスケッチしてくると約束する。一方、ミラノの街では「狼団」と名のる不良グループが暴れていた。狼団の嫌がらせを受けたロミオは、スケッチブックを奪われてしまうが、代わリに青空からの贈り物をもらうのだった。
  • ■ロミオの青い空 第11話 友だちになろう!
    ストーリー
    街で狼団の強さを目の当りにするロミオ。アンゼルモも彼らの仲間だった。狼団のリーダー・ジョバンニから「面白い宝」を持ってくるよう命じられたアンゼルモは、ロミオとアンジェレッタに目をつけ、二人の手紙を奪おうと計画。やさしい態度のアンゼルモに騙されたロミオは手紙を盗まれるが、それはアンジェレッタの日記だった。日記にはアンゼルモが嘘をついていることが書かれ、得意顔でいたアンゼルモは狼団の怒りをかってしまう…。
  • ■ロミオの青い空 第12話 霧の街に消える
    ストーリー
    狼団に追放されたアンゼルモはロミオに泣きつく。仕返しをしようと、タキオーニに殴りかかるロミオ。そこへアンゼルモがわざと警察を呼び、ロミオは狼団から恨まれてしまう。一方、家に帰ったアンゼルモは、ロミオに泥棒の濡れ衣を着せる。何も知らないロミオは戻るなりエッダに殴られ、部屋に閉じこめられる。真実を知るアンジェレッタは、高熟で倒れていた。警官がロミオを引き取りに現れた時、ロミオは天窓から逃けだすのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第13話 地下水道での再会
    ストーリー
    狼団と警察の両方から追われる身になってしまったロミオ。夜の街で狼団に追いつめられた時、死神の姿をした少年がロミオを助ける。少年の正体は、嵐の湖で離れ離れになったダンテだった。再会を喜びあう二人。事情を聞いたダンテは、ミラノから脱出するよう勧める。一方、アンジェレッタはロッシに真実を語るが、エッダはその話を無視。翌日、ロミオはベニスへ行く馬車に潜りこもうとするが、それは爆弾を積んだ強盗団の馬車だった…!
  • ■ロミオの青い空 第14話 逃げるんだ!!早く
    ストーリー
    ロミオが乗った馬車の強盗団は、警察署に爆薬を仕掛ける。その頃、警察署にはロッシ親方が訪れていた。ロミオは何とか逃げ出すが、みんなに危険を知らせようと思い、引き返す。ロミオの必死の叫びに驚く署長たち。爆薬は爆発するが、みんなはロミオのおかげで助かることができた。その行動に胸を打たれたロッシと署長。ロッシは、泥棒の犯人が本当はロミオではないことを署長に告白。ロミオにも自由な生活を与えてくれるのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第15話 火をともせ!11人の誓い
    ストーリー
    初めての休日を利用して、アルフレドを捜しに出かけるロミオ。ロミオは行く先々で、アルフレドが煙突帰除の少年たちの手助けをしていると知る。そして、ついに聖バビラ教会でアルフレドとの再会を果たす。アルフレドは独団に立ち向かうため、煙突掃除の少年たちで同盟を作ろうと考えていた。二人は仲間に呼びかけ、地下聖堂で秘密の集会を開く。集まった少年たちは、同盟を「黒い兄弟」と名付け、お互いに助け合うことを誓うのだった。
  • ■ロミオの青い空 第16話 ライバルはアルフレド!
    ストーリー
    狼団との戦い方について話し合うロミオたち。リーダーのアルフレドは、チームワークを活かした作戦を立てる。その頼もしい姿に、みんなはアルフレドへの信頼感を高めるのだった。ロミオは、本好きのアルフレドをカセラ教授に紹介。アルフレドは大学生でも難しい本を借りる。頭が良く、大人びたアルフレドにコンプレックスを感じるロミオ。少しでもアルフレドに近づこうと、アンジェレッタに借りた絵本を自力で読み終えようとするが…。
  • ■ロミオの青い空 第17話 聖バビラ教会の決闘
    ストーリー
    いよいよ狼団との対決を決めた黒い兄弟。ロミオたちは、リオに聖バビラ教会裏での決闘を申し出る。そのことをリオから聞いたタキオーニたちは、ジョバンニに知らせるまでもなく、自分たちだけでロミオたちをやっつけようとする。決闘はアルフレドの作戦通り、黒い兄弟が勝利した。しかし、アルフレドはジョバンニがいなかったことを気にしていた。敗北に怒るジョバンニは、アルフレドを誘い出すため、ミカエルを人質にとるのだった。
  • ■ロミオの青い空 第18話 朝日にとどけ!団結の歌
    ストーリー
    ミカエルと引き引き換えに狼団の人質となったアルフレド。ロミオはアルフレドを取り戻すために、狼団との対決を決意する。アルフレドも仲間たちの勇気を信じていた。翌日、センピオーネ公園に黒い兄弟と狼団が揃う。闘いは始まった。しかし、なかなか決着がつけられず、ロミオとタキオーニの一騎討ちで勝敗を決めることに。タキオーニはナイフで襲いかかるが、アンジェレッタのお守りがロミオを救う。黒い兄弟は勝利をつかむのだった…!
  • ■ロミオの青い空 第19話 おばあちゃんは魔法使い
    ストーリー
    ロッシ親方の母親・ミミがボルゴ横丁にやってきた。ロッシはミミが大の苦手。エッダとアンゼルモはミミが持参しているはずの「お宝」が欲しくて、媚びを売る。しかし、そんなことはお見通しのミミ。ロミオを一目で気に入ると、アンジェレッタと三人だけで、すっかり仲良しになる。ミミが持ってきた「お宝」は、ロッシが手供の頃に被っていた手編の帽子だった。仲直りしたロッシとミミの姿を見て、ロミオは故郷の母親を思い出していた…。
  • ■ロミオの青い空 第20話 テオじいさんの人形劇
    ストーリー
    人形使いのテオじいさんは、孫娘のナナとボルゴ横丁で暮らしていた。二人と仲良しのアンジェレッタは、テオじいさんの心に何か秘密があることに気づく。ある夜、テオじいさんはアンジェレッタに打ち明ける。医者になるために去っていった息子のレオンを捜していると…。ロミオはアンジェレッタからレオン捜しを頼まれ、黒い兄弟も協力することに。話を聞いたカセラ教授は、知り合いのレオンという医者の所へロミオを案内するが…。
  • ■ロミオの青い空 第21話 アンジェレッタの秘密
    ストーリー
    今日はアンジェレッタの誕生日。ロミオはアンジェレッタに黒い兄弟の仲間たちを紹介するのだった。そんな時、ロミオはダンテの親方から、アンジェレッタが本当は伯爵家の子だと聞かされる。一人で外出するロッシに気づき、あとを追うロミオ。行き先はイサベラ・モントバーニ伯爵夫人の屋敷だった。そこでロッシとイザベラの会話を聞いたロミオは、アンジェレッタに会おうとしない冷たいイザベラに我慢できず、二人の前に飛び出してしまう…。
  • ■ロミオの青い空 第22話 おばあさまに会えた!
    ストーリー
    ロミオの訴えはイザベラの心に届かなかった。ロッシはアンジェレッタの両親について語る。伯爵家の子息アドルフォは、貧しい娘ジョバンナとの恋をイザベラに反対され、屋敷を出た。そして、アンジェレッタを残し、二人とも病に倒れたのだ。ロミオはアンジェレッタの力になりたいと思うが、彼女の体は次第に弱っていた。自分の命が長くないと悟ったアンジェレッタの願いはイザベラに会うこと。ロミオはアンジェレッタをモントバーニ家へ連れていく。
  • ■ロミオの青い空 第23話 さよなら…ぼくの天使
    ストーリー
    黒い兄弟の協力でイザベラに会うことができたアンジェレッタ。しかし、無理をしたせいで倒れ、昏睡状態になってしまう。黒い兄弟はモントバーニ家を訪れ、イザベラにアンジェレッタの想いを伝えようとする。ロミオと仲問たちの心に、胸を打たれるイザベラ。イザベラはアンジェレッタのもとへ駆けつけると、これまでのことを涙で詫びるのだった。そして、アンジェレッタは病気の治療のため、イザベラと共にパリへと旅立つことになった…。
  • ■ロミオの青い空 第24話 ねらわれた兄妹
    ストーリー
     ――冬のミラノ。厳しい生活の中でも、アルフレドは夢を失わずにいた。誰もが自由に生きられる時代を作る…。ロミオとアルフレドは、その夢を一緒に叶えようと約束するのだった。そんな時、ロミオは仕事先で一人の少女と出会う。アルフレドの妹・ビアンカだった。アルフレドはロミオにすべてを打ち明ける。子爵家の子息だったアルフレドは、叔父のマウリッツォに両親を殺され、父親の宝とビアンカを必死に守ろうとしていたのだった。
  • ■ロミオの青い空 第25話 再会!ビアンカとアルフレド
    ストーリー
    マウリッツォのもとにいるビアンカを救おうとするアルフレドたち。マウリッツォの目的はアルフレドが持っている宝、マルティーニ家の証となる勲章だった。黒い兄弟もアルフレドに協力する。ロミオたちはビアンカを助け出すが、アルフレドはマウリッツォに命を狙われてしまう。街で国王のパレードに紛れ、なんとか追っ手から逃れたアルフレド。作戦は成功し、ようやく兄妹は再会を果たす。しかし、アルフレドは吐血して倒れるのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第26話 誇り高き魂
    ストーリー
    ビアンカとの再会も束の間、血を吐いて倒れてしまったアルフレド。診察したカセラ教授は、アルフレドの病気が治らない状態だと気づく。アルフレドも自分の命が長くないことを悟っていた。病気のことを隠し、仲間たちのもとへ戻ったアルフレドは、国王の晩餐会に乗りこむ計画を話す。そこで、叔父マウリッツォが犯した罪を明らかにし、国王に真実を訴えるつもりだった。ロミオたちはアルフレドに協力し、計画の準備を進めるのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第27話 長い一日のはじまり
    ストーリー
    晩餐会の前夜、アルフレドの前にジョバンニが立ちはだかる。お互いに後日決着をつけようと約束するが、アルフレドはタキオーニたちの罠にはまり、地下倉庫に閉じこめられてしまう。晩餐会の時間が迫る中、心配したロミオはようやくアルフレドを捜しだす。ジョバンニもタキオーニたちの卑怯な仕業に怒っていた。アルフレドが命がけで名誉を守ろうとしていることを話すロミオ。ジョバンニは、黒い兄弟と一夜だけの同盟を結ぶことにする。
  • ■ロミオの青い空 第28話 貴公子アルフレド
    ストーリー
    黒い兄弟と狼団の協力で、大公邸へ潜りこむアルフレドとビアンカ。「アルフレドを国王のもとへ…!」……その想いが、みんなの心をひとつにしていた。妨害をくぐり抜け、アルフレドはようやく大広間の入口にたどり着くが、そこへマウリッツォの手下が立ちはだかる。その危機を救ったのは、招待客として参列していたイザベラだった。イザベラの計らいで、大広間へと進むアルフレド。ロミオは作戦の成功を信じ、親友を見送るのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第29話 永遠のアルフレド
    ストーリー
    国王の前にマルティーニ家の勲章をさし出すマウリッツォ。アルフレドは、それが偽物であることを訴える。本物の勲章は裏に「祝福の印」が刻まれ、それが証拠となってアルフレドの無実は証明された。すべてを成し遂げたアルフレドは、心配していたロミオたちのもとへと帰ってくる。聖バビラ教会で語り合うロミオとアルフレド。アルフレドは、自分の命が燃え尽きるのを感じていた。やがてロミオの腕の中で、アルフレドは神に召されていく…。
  • ■ロミオの青い空 第30話 最後の誓い
    ストーリー
    アルフレドの死に泣き崩れるロミオ。悲しい知らせは、仲問たちにも伝わる。ダンテはロミオに新たなリーダーになってほしいと話すが、ロミオはすっかり気力を無くしていた。そんなロミオを立ち直らせようと、決闘を申しこむダンテ。ビアンカも、アルフレドがどれだけロミオを誇りに思っていたかを語る。その励ましで、ロミオはアルフレドが自分の心に生きていることを感じる。そして、自分たちの手でアルフレドの葬式を行うのだった…。
  • ■ロミオの青い空 第31話 本当の宝物
    ストーリー
    ミラノにサーカスがやってきた。華やかなパレードに胸が躍るロミオたち。しかし、サーカスには一人2リラの入場料が必要だった。ロミオはみんなで行くために20リラを稼ごうと、建物の掃除を引き受ける。そして、ついに20リラを手に入れた。そんな時、ミカエルは街で壊した壷の弁償代に、母親のペンダントを取られてしまう。それを買い戻すために20リラを使うロミオ。サーカスには行けなかったが、黒い兄弟はお金よりも大切な何かを知るのだった。
  • ■ロミオの青い空 第32話 素敵なクリスマスイブ
    ストーリー
    クリスマスが近づいたある日。ロミオは仕事中に足を骨折し、カセラ教授の家で療養することになった。思いがけない休暇をもらったロミオは、その間にアルフレドが好きだった本『白鯨』を読むことに挑戦する。カセラ教授はロミオとビアンカを研究室に案内し、二人を知識の世界へと導く。ロミオとビアンカはカセラ教授に感謝の気持ちを伝えようと、クリスマスプレゼントを計画。それは、二人から教授へのメッセージをこめた人形劇だった…。
  • ■ロミオの青い空 第33話(最終話) 空へ!自由の翼にのって
    ストーリー
    ――春。ロミオが故郷へ帰る日がやってきた。ロッシ親方に別れを告げ、アルフレドの墓へ向かうと、そこへ狼団が現れた。ロミオはジョバンニに、黒い兄弟と狼団で平和同盟を結んでほしいと申し出る。ジョバンニもそれに応じ、アルフレドの望んだ平和が実現することになった。ミラノを去るロミオたち。やがて、ロミオはビアンカや黒い兄弟の仲間たち、そしてカセラ教授とも別れ、一人で歩き出す。目の前には、懐かしいソノーニョ村の風景が広がっていた…。
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。
恐れ入りますがあらかじめご了承くださいませ。

ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD] の商品スペック

発売日
2009/07/24
フォーマット
DVD
総ディスク枚数
8枚
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
画面アスペクト:スタンダード
施策区分:限定盤:初回限定(数量以外の限定)
商品形状:描き下ろしBOX/デジパック仕様
発売会社:バンダイビジュアル
販売会社:バンダイビジュアル
品番:BCBA-3488
ディスクタイプ:片面一層/片面二層
テレビ方式:NTSC
音声方式:日本語ドルビーデジタルステレオ
字幕言語:日本語字幕
色彩:カラー
製作国:日本
製作年:1995年
動画規格:MPEG2
メディア:DVD-Video
ジャンル:ハートフル
枚数:8 枚
曲目数:33  
原作:リザ・テツナー
音楽:若草恵
ロミオの青い空 第1話 アルプス!小さな村の大事件
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第2話 運命のはじまり 炎の中の家族
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
宮下新平
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第3話 さよなら ぼくの村
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第4話 似顔絵の少年
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第5話 酒場での一夜
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
岩本保雄
絵コンテ
岩本保雄
作画監督
アベ正己
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第6話 舟が沈む!!嵐の中の友情
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第7話 天使の住む家
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
松川智充
絵コンテ
松川智充
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第8話 天使からの贈り物
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第9話 月夜のラブレター
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
佐々木和宏
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第10話 青空のスケッチブック
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
岩本保雄
絵コンテ
有原誠治
作画監督
北崎正浩
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第11話 友だちになろう!
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
松川智充
絵コンテ
松川智充
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第12話 霧の街に消える
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第13話 地下水道での再会
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第14話 逃げるんだ!!早く
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第15話 火をともせ!11人の誓い
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
松川智充
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第16話 ライバルはアルフレド!
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第17話 聖バビラ教会の決闘
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第18話 朝日にとどけ!団結の歌
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第19話 おばあちゃんは魔法使い
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
松川智充
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第20話 テオじいさんの人形劇
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第21話 アンジェレッタの秘密
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第22話 おばあさまに会えた!
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第23話 さよなら…ぼくの天使
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第24話 ねらわれた兄妹
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第25話 再会!ビアンカとアルフレド
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第26話 誇り高き魂
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第27話 長い一日のはじまり
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第28話 貴公子アルフレド
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第29話 永遠のアルフレド
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第30話 最後の誓い
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
横田和善
作画監督
大城勝
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第31話 本当の宝物
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
宮下新平
絵コンテ
宮下新平
作画監督
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第32話 素敵なクリスマスイブ
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
西田健一
絵コンテ
横田和善
作画監督
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子
ロミオの青い空 第33話(最終話) 空へ!自由の翼にのって
時間24分
原作
リザ・テツナー
製作
本橋浩一
製作管理
本橋寿一
企画
佐藤昭司
清水賢治
脚本
島田満
音楽
若草恵
キャラクターデザイン
佐藤好春
美術設定
伊藤主計
美術監督
川口正明
音響監督
藤野貞義
プロデューサー
余語昭夫
鈴木吉弘
監督
楠葉宏三
制作
日本アニメーション
フジテレビ
演出
楠葉宏三
絵コンテ
楠葉宏三
作画監督
井上鋭
佐藤好春
キャスト
ロミオ:折笠愛
アルフレド:藤田淑子
ロベルト:大林隆之介
ジェシカ:藤井佳代子
ルイニ:小村哲生
アニタ:丹下桜
ダンテ:柊美冬
語り:池田昌子

    ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス [DVD] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!