シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること [単行本]

販売休止中です

    • シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000591626

シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること [単行本]

鈴木 崇弘(ほか編著)上野 真城子(ほか編著)風巻 浩(ほか編著)成田 喜一郎(ほか編著)中林 美恵子(ほか編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教育出版
販売開始日: 2005/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちが社会に参加し、社会をよりよくしていくための考え方や方法をわかりやすく示した、市民のための実践的な教科書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本におけるパブリックを考えよう(私たちとシチズン・リテラシー)
    2 日本人にとっての市民と民主主義を考えよう(日本人にとっての市民と民主主義を考えよう(アメリカン・デモクラシーとの比較から))
    3 世界、国、社会について理解を深めよう(世界、国、コミュニティとその成り立ち
    社会のビジョン(理念)の共有と、制度について ほか)
    4 私、市民、共同体との間での「つながり」を考えよう(税金から考えよう(経済や財政システム)
    選挙から考えよう(政治システム) ほか)
    5 自ら考え、発言・行動を起こそう(自ら考えよう
    行動を起こそう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 崇弘(スズキ タカヒロ)
    宇都宮市生まれ。東京大学法学部卒業。ハワイ大学大学院未来学修士課程修了。一貫して民の立場で活動し、大阪大学特任教授、一新塾理事

    上野 真城子(ウエノ マキコ)
    東京都生まれ。東京大学大学院修了工学博士。アーバン・インスティテュート(ワシントンDC)研究員から、大阪大学特任教授。米国在住。WJWN代表、JACF(米国NPO)理事。専門は施策研究

    風巻 浩(カザマキ ヒロシ)
    神奈川県生まれ。慶応義塾大学卒業。成城大学大学院文学研究科修了。神奈川県立麻生高等学校教員(世界史)。開発教育協会理事。かながわ開発教育センター理事

    成田 喜一郎(ナリタ キイチロウ)
    東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。東京学芸大学附属大泉中学校副校長

    中林 美恵子(ナカバヤシ ミエコ)
    埼玉県生まれ。ワシントン州立大学大学院卒。米国家公務員(上院予算委員会補佐官)を経て、(独)経済産業研究所研究員、CS衛星放送「ニュースの深層」キャスター

シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:鈴木 崇弘(ほか編著)/上野 真城子(ほか編著)/風巻 浩(ほか編著)/成田 喜一郎(ほか編著)/中林 美恵子(ほか編著)
発行年月日:2005/04/06
ISBN-10:4316801066
ISBN-13:9784316801063
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 シチズン・リテラシー―社会をよりよくするために私たちにできること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!