電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) [単行本]
    • 電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリー...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) [単行本]
100000009000598113

電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版社
販売開始日: 2009/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、定番シミュレータPSpiceについて解説した姉妹書「電子回路シミュレータPSpice入門編」、「電子回路シミュレータSPICE実践編」に続く第3弾。OPアンプを使用した回路設計に、回路シミュレータを活かす事例を集大成しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction 本書を活用するにあたって―回路エンジニアは左手にはんだごて、右手にSPICE
    第1章 PSpiceによるOPアンプ回路設計の基礎―シミュレーションを使いこなすためには自分でモデルを作成する
    第2章 信号の測定と(計装用)差動アンプ―コモン・モード雑音の除去効果をシミュレーションで確認する
    第3章 アクティブ・フィルタの設計―設計検証とともに素子誤差の影響をシミュレーションする
    第4章 高度な複合アンプへ発展させる―より高性能な複合アンプの特性を検証する
    第5章 I‐V(電流‐電圧)変換回路の設計と応用―周波数特性と雑音特性をシミュレーションする
    第6章 非線形な増幅/変換回路の設計―AC‐DC変換器の誤差と限界を検証する
    第7章 発振回路の設計―発振原理をシミュレータで確認する
    第8章 電源回路設計への応用―安定性を決定する負帰還特性をシミュレーションする
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠坂 俊昭(エンザカ トシアキ)
    1949年群馬県新田郡藪塚本町に生まれる。1966年アマチュア無線局JA1WVFを前橋にて開局。1973年(株)三工社に入社。電気検測車用計測装置、ATS地上子用Qメータの開発に従事。1977年(株)エヌエフ回路設計ブロックに入社、アイソレーション・アンプ、ロックイン・アンプ、FRA、保護リレー試験器などの開発に従事。2001年文部科学大臣賞受賞。2009年職業能力開発総合大学校東京校客員教授。群馬大学工学部客員教授

電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:遠坂 俊昭(著)
発行年月日:2009/08/15
ISBN-10:4789836339
ISBN-13:9784789836333
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:335ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他のCQ出版社の書籍を探す

CQ出版社 電子回路シミュレータPSpiceによるOPアンプ回路設計―動作を確認しながら学ぶ定番回路とそのひと工夫(ツール活用シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!