高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) [単行本]
    • 高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000611052

高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版社
販売開始日: 2009/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    PLL(Phase Locked Loop)の技術は周波数シンセサイザとして急速に普及し、様々な分野で応用が進んでいます。それに従い、PLLにはより高性能が要求され、用途に応じた設計が必要になっています。その設計技術を把握するために、本書では専用ICを用いず、PLLを構成する回路の動作を確認しながらPLL周波数シンセサイザを設計します。PLLの性能を向上させるためのヒントがこの一冊に詰まっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PLL回路と位相雑音の基礎知識
    基準信号発振器の設計と特性
    LC発振回路設計の基礎
    VCOの設計と特性
    位相比較器の設計と特性
    分周器の設計と特性
    PLLを安定動作させるループ・フィルタの考え方
    良好な過渡特性を得るループ・フィルタの考え方
    設計条件からループ・フィルタの定数を決める
    良好な位相雑音を得るループ・フィルタの設計法
    PLL回路の応用180M~360MHzPLL周波数シンセサイザの外観と回路図
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 浩(コミヤ ヒロシ)
    1956年神奈川県小田原市にて出生。1979年幾徳工業大学(現神奈川工科大学)電子工学課卒業。1979年タケダ理研工業株式会社(現株式会社アドバンテスト)入社。スペクトラム・アナライザ、シグナル・ソースおよびネットワーク・アナライザの開発設計、高周波PLL周波数シンセサイザ・モジュールの開発設計、ロー・ノイズ発振器、VCO及びVCXOの開発設計、2004年RFデザイノートを開業。高周波アナログ回路の受託開発設計、試作、コンサルティング

高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:小宮 浩(著)
発行年月日:2009/10/15
ISBN-10:4789830233
ISBN-13:9784789830232
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:351ページ
縦:21cm
他のCQ出版社の書籍を探す

    CQ出版社 高周波PLL回路のしくみと設計法(RFデザイン・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!