ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000615605

ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2009/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の旅客機市場の半分を握る航空・宇宙産業の雄ボーイング社。本書はこのボーイング社の全貌を、旅客機を主体にして紹介していく。初代航空機モデル1から最新の旅客機787まで、どのような経緯で開発・製造されてきたか、ボーイング社に吸収されたメーカーなど、その歴史と現在を知ることができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ボーイング787が空を飛ぶ日
    第1章 今日のボーイングと旅客機
    第2章 ボーイングの創設と初期の航空機
    第3章 大戦間の発展と第二次世界大戦
    第4章 プロペラからジェットへ…
    第5章 宇宙へ向けて
    第6章 ボーイングに吸収されたMDC
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 謙知(アオキ ヨシトモ)
    1954年12月北海道札幌市生まれ。1977年3月に立教大学社会学部を卒業し、同年4月に航空雑誌出版社『航空ジャーナル社』編集部に編集者/記者として入社。1984年1月に月刊航空ジャーナルの編集長に就任。1988年6月に、月刊航空ジャーナル廃刊に伴い、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。日本テレビの客員解説員。航空専門誌、軍事専門誌各誌に寄稿するほか、一般メディアでは新聞、週刊誌、通信社などに航空・軍事問題に関するコメントを寄せるなどを行っている

ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:青木 謙知(著)
発行年月日:2009/10/24
ISBN-10:4797349891
ISBN-13:9784797349894
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:機械
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ ボーイング787はいかにつくられたか―初代モデル1から最新787まで、世界の航空史を彩る歴代名機に迫る!!(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!