なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) [単行本]
    • なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000617318

なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:C&R研究所
販売開始日: 2009/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代社会は、高ストレス社会。しかし、同じ業務に携わっていても、うつになる人とならない人がいるのはなぜなのか?ココロの病気なのに、なぜ薬で症状を緩和できるのか?うつと脳の秘密にせまる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 そもそも「うつ」とはどういう状態なのか
    2 「うつ」が発症する仕組み
    3 「うつ」はどのように進行するのか
    4 「うつ」の発症を防ぐ
    5 「うつ」の治療はどうやるのか?
    6 「うつ」から復帰するためのプロセス
    7 「うつ」に処方される薬
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北島 潤一郎(キタジマ ジュンイチロウ)
    北島クリニック院長。精神科専門医、日本医師会認定産業医。1958年生まれ。1981年に東京大学薬学部卒業後、協和発酵工業株式会社(現協和発酵キリン株式会社)に勤務し、微生物のつくる天然生理活性物質の探索研究に従事。1984年に東京医科歯科大学医学部入学。卒業後、東京医科歯科大学付属病院精神科、日本医科大学高度救命救急センターで研修を積む。その後、都立広尾病院精神科、東京足立病院に勤務するとともに、2003年から産業医として企業のメンタルヘルスへの取り組みも開始

なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーアンドアール研究所 ※出版地:新潟
著者名:北島 潤一郎(監修)
発行年月日:2009/11/07
ISBN-10:4863540388
ISBN-13:9784863540385
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のC&R研究所の書籍を探す

    C&R研究所 なぜ、ヒトは「うつ」になるのか(SUPERサイエンス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!