実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る [単行本]

販売休止中です

    • 実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る [単行本]
100000009000624704

実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る [単行本]

石田 優子(監修)阿部 研二(編著)リンクアップ(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ビー・エヌ・エヌ
販売開始日: 2009/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Webとユーザーをつなぐ、ユーザビリティデザインの最前線。効果的な誘導・使いやすさの追求・見やすいレイアウト・視覚効果・快適性…洗練されたユーザー体験を提供するためのノウハウを、様々な角度から考察する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 Webユーザビリティのいま
    第2章 サイトのユーザビリティを検証する
    第3章 効果的な誘導:ナビゲーションのユーザビリティ
    第4章 使いやすさの追求:機能性・利便性のユーザビリティ
    第5章 見やすく明快に:レイアウトのユーザビリティ
    第6章 視覚効果で魅了する:ビジュアル・デザインのユーザビリティ
    第7章 ユーザーを待たせない:快適性のユーザビリティ
    第8章 これからのWebユーザビリティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 優子(イシダ ユウコ)
    ユーザー視点に立ったサイト構築、ユーザビリティ・アクセシビリティ調査、モニターテスト、コンサルティング、ネットコミュニティの企画・運営のほか、テクニカルライターとしての執筆活動、Webをはじめとするオンラインドキュメント制作を行っている

    阿部 研二(アベ ケンジ)
    1977年生まれ。大学ではフランス文学を専攻。卒業後はFTTHの黎明期にネットワークインフラ業界の職に就く。その後、東京、沖縄と移動しながらWeb制作に携わり、現在は京都市内にオフィスを設立。フリーランスのWebデザイナーとして、主に企業サイトの企画から制作まで、幅広くWeb業務に関わっている

実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビー・エヌ・エヌ新社
著者名:石田 優子(監修)/阿部 研二(編著)/リンクアップ(編著)
発行年月日:2009/12/16
ISBN-10:4861006880
ISBN-13:9784861006883
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:239ページ
縦:25cm
他のビー・エヌ・エヌの書籍を探す

    ビー・エヌ・エヌ 実践・Webユーザビリティ―「使える」サイトを作る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!