反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 [単行本]

販売休止中です

    • 反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000625202

反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピアソンエデュケーション
販売開始日: 2009/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マネジメントの視点から反復型のメリットを説く。経済性を高めるソフトウェアマネジメントを目指すなら反復型プロセスを導入せよ!アジャイルへの橋渡しにも有効。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ソフトウェアで動く経済(ソフトウェアプロジェクト管理の課題
    結果を達成する:ソフトウェアエコノミクスの真相)
    第2部 ソフトウェア開発の経済性を改善する(ソフトウェアエコノミクスのトレンド
    ソフトウェアプロジェクトの規模と複雑さを低減
    開発プロセスを改善する ほか)
    第3部 ソフトウェアエンジニアリングの実際的な測定(ソフトウェア開発の評価尺度の実際的な見方
    方向づけフェーズでは何を測定するか
    推敲と作成のフェーズでは何を測定するか ほか)
    付録 反復型プロジェクトの管理を開始する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロイス,ウォーカー(ロイス,ウォーカー/Royce,Walker)
    IBM社のWorldwide Rational Servicesのバイスプレジデント

    ビットナー,カート(ビットナー,カート/Bittner,Kurt)
    Ivar Jacobson Consulting Americas社の最高技術責任者

    ペロー,マイク(ペロー,マイク/Perrow,Mike)
    IBM Software Group内のRational部門のライター兼編集者

    藤井 拓(フジイ タク)
    1990年、家電メーカーから株式会社オージー情報システム総研(現オージス総研)に中途入社。1991年にオブジェクト指向方法論を学び、以来オブジェクト指向方法論に関するトレーニング、コンサルティング、受託開発を実践。1997年から1999年まで、日本ラショナルソフトウェアに出向し、ラショナル社の日本でのビジネス展開や製品の国際化や日本語化を支援。1999年オージス総研に帰社。1999年から2002年まで、京都大学大学院情報学研究科博士後期課程で反復的な開発における成果物変化の測定技術に関する研究に従事

反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:ウォーカー ロイス(著)/カート ビットナー(著)/マイク ペロー(著)/藤井 拓(監訳)
発行年月日:2009/12/20
ISBN-10:4894715449
ISBN-13:9784894715448
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:158ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Economics of Iterative Software Development:Steering Toward Better Business Results〈Royce,Walker;Bittner,Kurt;Perrow,Mike〉
他のピアソンエデュケーションの書籍を探す

    ピアソンエデュケーション 反復型開発のエコノミクス―業績を改善するソフトウェアプロジェクト管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!