視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) [単行本]
    • 視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000625515

視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワークスコーポレーション
販売開始日: 2009/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたは“基礎”で成長し、壁を超える。本質を知らなければ上辺のことしかできない。これまでになかったデザインの本質の書である。小手先のことから解放され、本物のデザインを目指そう。「100の悩みに100のデザイン」(光文社)の著者が送る本質のデザインサポート書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 視覚の原理(視えるとはどういうことか
    視る目的とは
    視せることの意味)
    第2章 視覚デザインの歴史(すべては絵から始まった
    絵画の発達
    文字の発達
    各種視覚メディアの成立)
    第3章 視覚構成(デザインとは
    デザインエレメント
    メッセージの表現
    視覚デザインの年表)
    第4章 視覚心理(画面と視覚
    形の心理
    錯視と視せ方)
    第5章 デザイン基礎技法(構成手法
    デザイン手法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南雲 治嘉(ナグモ ハルヨシ)
    1944年東京生まれ。金沢美術工芸大学産業美術学科卒業。グラフィックデザイナー。現在、ハルメージ代表、デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部教授、NPO日本カラーイメージ協会理事長、先端色彩研究室室長

視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワークスコーポレーション
著者名:南雲 治嘉(著)
発行年月日:2009/12/18
ISBN-10:4862670741
ISBN-13:9784862670748
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:127ページ
縦:24cm
他のワークスコーポレーションの書籍を探す

    ワークスコーポレーション 視覚デザイン―現場で活きるベーシックデザイン(デザインサポートシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!