SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本]

販売休止中です

    • SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000630344

SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2010/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    会話と並ぶ、コミュニケーション手段である文章。特にドキュメントを残すことの多いSEの仕事では、「文章の質がシステムの品質につながる」といっても過言ではない。わかりやすく上手な文章を書くためにはどうすれば良いのか。どうすれば文章力を向上できるのか。文章作成の成功原則を、SEの現場に即して解説したベストセラーの増補改訂版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ文章力が必要なのか
    第2章 なぜ下手な文章ができるのか
    第3章 文章術の基本原則
    第4章 ドキュメントの作成術
    第5章 ドキュメント別必須ポイント
    第6章 文章力を向上するには
    第7章 ウェブライティングの作法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    克元 亮(カツモト リョウ)
    ソフトハウスのプログラマーからキャリアをスタート。その後、SEとして20年以上にわたり、システム開発やITソリューションの適用支援などに携わる。現在は、プロジェクトマネジメント、マーケティングに従事。SEのキャリア形成やスキルアップをテーマに、書籍や雑誌、ウェブ記事を企画・執筆。情報処理技術者試験における高度区分(旧制度)の小論文試験を完全制覇。保有資格は、ITコーディネータ、PMP、経済産業省情報処理技術者(システムアナリスト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者、上級システムアドミニストレータほか)など

SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:克元 亮(著)
発行年月日:2010/02/25
ISBN-10:4774141445
ISBN-13:9784774141442
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 SEの文章術 第二版 (技評SE選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!