デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア [単行本]

販売休止中です

    • デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000646183

デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2010/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:プレゼント包装不可

デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本中の街で動き始めた次世代メディア。国内サイネージの現在と課題、未来がわかる。博報堂、SI、大日本印刷、森ビル、ソニー、内田洋行、JR、医療サイネージ業界キーマン35人の貴重なインタビューを掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 デジタルサイネージとは(デジタルサイネージの定義)
    第1章 デジタルサイネージというメディア(ここにもあそこにもサイネージ;サイネージ都市、トーキョー ほか)
    第2章 ビジネスとサービスの展望(ビジネスとサービスの構造;総合的なサービス戦略 ほか)
    第3章 コンテンツとマーケティングの広がり(クロスメディア・マーケティングの担い手;流通業界のマーケティング戦略 ほか)
    第4章 日本型デジタルサイネージの可能性(ものづくり力とポップ文化力の結合;ケータイと自販機 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 伊知哉(ナカムラ イチヤ)
    デジタルサイネージコンソーシアム理事長。慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授。融合研究所代表理事。1961年生まれ、京都大学経済学部卒、慶應義塾大学博士。ロックバンド「少年ナイフ」ディレクター、郵政省、MIT客員教授、スタンフォード日本センター研究所長を経て現職

    石戸 奈々子(イシド ナナコ)
    デジタルサイネージコンソーシアム理事・事務局長。NPO法人CANVAS副理事長。東京大学工学部卒、東京大学学際情報学修士。MITメディアラボ客員研究員を経て現職。モバイルコンテンツ審査・運用監視機構理事、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房違法・有害情報対策官民実務家ラウンドテーブル構成員、コンテンツ学会理事等を兼務

デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:中村 伊知哉(著)/石戸 奈々子(著)
発行年月日:2010/04/26
ISBN-10:4048684795
ISBN-13:9784048684798
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:20cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス デジタルサイネージ戦略―電子看板最前線 日本を動かす次世代メディア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!