EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX [DVD]
    • EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX [DVD]

    • ¥7,550755 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX [DVD]
100000009000650759

EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX [DVD]

  • DVD
森岡 浩之(原作)川澄 綾子(ラフィール)今井 由香(ジント)渡部 圭祐(キャラクターデザイン)服部 克久(音楽)
森岡浩之のベストセラーSF小説を元にしたTVアニメ第2シリーズのBOX。『~紋章』でお馴染みのメンバーに個性的な新キャラクターを加え、迫力ある戦闘シーンが展開する。全13話に加え、『~紋章』の外伝「星界の断章 誕生」も収録。4枚組。
  • 5.0
希望小売価格:¥8,580
価格:¥7,550(税込)(希望小売価格より¥1,030の値引き)
ゴールドポイント:755 ゴールドポイント(10%還元)(¥755相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2010/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX の 商品概要

  • 森岡浩之のベストセラーSF小説を元にしたTVアニメ第2シリーズのBOX

    森岡浩之のベストセラーSF小説を元にしたTVアニメ第2シリーズのBOX。『~紋章』でお馴染みのメンバーに個性的な新キャラクターを加え、迫力ある戦闘シーンが展開する。全13話に加え、『~紋章』の外伝「星界の断章 誕生」も収録。4枚組。
  • 特典

    映像特典収録
  • ■星界の戦旗 第1話 再会
    ストーリー
    主計修技館(ケンルー・サゾイル)を卒業したジントは、3年前の約束どおり、書記(ウィグ)として突撃艦(ゲール)バースロイルに赴任。艦長(マノワス)であるラフィールとの再会を果たした。帝国暦(ルエコス)955年。<アーヴによる人類帝国(フリューバル・グレール・ゴル・バーリ)>は、人類統合体への大規模な反攻作戦を開始。慣熟航行を終えたバースロイルもその戦列に加わるべく、星界軍(ラブール)の拠点・ヴォベイルネー鎮守府(シュテーム・ヴォベイルネール)を目指していた……。
    シリーズ解説
    3年間の沈黙を破り、星界軍(ラブール)は人類統合体に対して大反攻作戦を開始した!!前作を凌ぐスケールで送る星界シリーズ第2弾!今、壮大な戦いの幕が上がる!!
  • ■星界の戦旗 第2話 幻炎作戦
    ストーリー
    突撃分艦隊(ヤドビュール・アシャル)<ラトゥーシュ>第一〇五八突撃戦隊(ソーヴ・アシャル・キュトポルリュガナ)の第一突撃隊(スューフ・アシャル・カースナ)に所属が決まり、突撃艦(ゲール)バースロイルはアプティック星系(キーヨース・アプティカル)哨戒の任に就くこととなった。しかし、その突撃隊司令(サレール・スュム・アシャル)アトスリュア百翔長(ボモワス)は、3年前にラフィールが殺したフェブダーシュ男爵(リュ-フ・フェブダク)の妹だったのだ。そして3ヵ月後、突如として第一突撃隊に実戦の機会が訪れた!
  • ■星界の戦旗 第4話 初陣
    ストーリー
    ウィンブル門(ソード・ウィンブル)方面から飛来した所属不明の時空泡群は、<人類統合体>の威力偵察であった。迎撃すべく出撃する突撃分艦隊(ヤドビュール・アシャル)<ラトゥーシュ>。敵の戦力が当初の予想を上回ると判断した司令長官(グラハレル)ドゥサーニュは、敵艦隊撃滅を優先する幻炎一八号作戦への変更を決定する。これを受け、アプティック防衛艦隊(レクポリア・アプティカル)の指揮官として派遣されたビボース兄弟とは……。
  • ■星界の戦旗 第6話 弔いの晩餐
    ストーリー
    アトスリュア百翔長(ボモワス)からの招待。それは、亡き兄・前フェブダーシュ男爵(リューフ・レカ・フェブダク)クロワールを偲んで催された、弔いの晩餐(ギューク・ロボロト)であった。その直後、ウィンブル門(ソード・ウィンブル)方面への索敵に投入された彼ら第一〇五八突撃戦隊(ソーヴ・アシャル・キュトポルリュガナ)は、敵先遣部隊と遭遇。その帰路、ラフィールたちの乗る突撃艦(ゲール)バースロイルとセーグロイルが、敵の奇襲を受けて平面宇宙(ファーズ)に孤立してしまった……!
  • ■星界の戦旗 第8話 決戦前夜
    ストーリー
    敵・人類統合体のねらいは、アプティックに間違いない。予想される戦力は、約170個分艦隊(ヤドビュール)相当。通常空間(ダーズ)で迎え撃つアプティック防衛艦隊(レクポリア・アプティカル)は、わずかに12個分艦隊(ヤドビュール)。幻炎艦隊(ビュール・レニブ)の主力部隊が到着するまでの最大72時間、このささやかな戦力でアプティック門(ソード・アプティカル)を守りぬかなくてはならない。決戦前夜(ゴイライシャカル)。各々の胸に、様々な思いが去来する。そしてついに、決戦の日が訪れた!
  • ■星界の戦旗 第10話 流れる星
    ストーリー
    人類統合体の執拗な雷撃の前に、アプティック防衛艦隊(レクポリア・アプティカル)は苦戦を強いられていた。1隻、また1隻とプラズマ化してゆく友軍艦。多大な犠牲を払って機雷(ホクサス)群を制し、戦いは突撃艦(ゲール)同士による格闘戦に移行する。なんとか互角に持ち込んだものの、敵は次の標的をラフィールの乗る<バースロイル>に定めていたのだ!
  • ■星界の戦旗 第12話 アプティック門沖会戦
    ストーリー
    機雷(ホクサス)も核融合弾(スピュート)も撃ちつくし、旗艦(グラーガ)<スカーカウ>までもが参戦せざるをえないほどに疲弊しきったアプティック防衛艦隊(レクポリア・アプティカル)。本隊の到着はまだなのか。一方、突撃艦(ゲール)<バースロイル>は、敵艦の反陽子砲を受けて戦線離脱を余儀なくされていた。唇を噛み、総員退去を命じるラフィール。しかし、ジントがまだ艦内に残っているという。その時、与圧兜(サプート)を手に、ラフィールは爆散寸前の艦内へと踵を返した!
  • ■星界の断章 誕生
    ストーリー
    人類が銀河全域にその翼を広げた遠い未来。世界は5つの星間国より成り立っていた。中でも遺伝子操作により宇宙空間での生活に最適な身体を手に入れた“アーヴ”と呼ばれる種族からなる「アーヴによる人類帝国」はとりわけ強大な星間国家であった。しかし今、その他の国々は「人類統合体」を中心に連合して劣勢を挽回しようと画策していた。これに対してアーヴ側はその威信をかけて大艦隊を派遣する。
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。
恐れ入りますがあらかじめご了承くださいませ。

EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX の商品スペック

発売日
2010/06/25
フォーマット
DVD
総ディスク枚数
4枚
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
画面アスペクト:スタンダード
施策区分:通常盤
商品形状:描き下ろし特製スリーブ仕様
発売会社:バンダイビジュアル
販売会社:バンダイビジュアル
品番:BCBA-3815
ディスクタイプ:片面二層/片面一層
テレビ方式:NTSC
音声方式:日本語ドルビーデジタルステレオ
公開年:2000年
色彩:カラー
製作会社:バンダイビジュアル/サンライズ/WOWOW
製作国:日本
製作年:2000年
動画規格:MPEG2
メディア:DVD-Video
ジャンル:SF
枚数:4 枚
曲目数:14  
原作:森岡浩之
音楽:服部克久
星界の戦旗 第1話 再会
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
長岡康史
絵コンテ
長岡康史
作画監督
しんぼたくろう
米山浩平
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第2話 幻炎作戦
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
元永慶太郎
絵コンテ
長岡康史
作画監督
筱雅律
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第3話 突撃艦"バースロイル"
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
元永慶太郎
絵コンテ
西澤晋
作画監督
しんぼたくろう
米山浩平
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第4話 初陣
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
まついひとゆき
絵コンテ
米たにヨシトモ
作画監督
高橋晃
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第5話 華やかな狂気
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
西本由紀夫
絵コンテ
西本由紀夫
作画監督
しんぼたくろう
米山浩平
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第6話 弔いの晩餐
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
元永慶太郎
絵コンテ
西澤晋
作画監督
中島里恵
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第7話 くらやみの逃亡
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
鈴木吉男
絵コンテ
阿部記之
作画監督
大塚健
千葉道徳
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第8話 決戦前夜
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
吉田俊司
絵コンテ
吉田俊司
作画監督
南伸一郎
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第9話 バースロイルの戦い
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
松井仁之
絵コンテ
松井仁之
作画監督
高橋晃
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第10話 流れる星
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
吉田俊司
絵コンテ
吉田俊司
作画監督
南伸一郎
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第11話 灼熱の戦場
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
真喜屋力
演出
松井仁之
絵コンテ
松井仁之
作画監督
高橋晃
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第12話 アプティック門沖会戦
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
亀垣一
絵コンテ
高谷浩利
作画監督
しんぼたくろう
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の戦旗 第13話(最終話) 絆のかたち
時間25分
原作
森岡浩之
監督
長岡康史
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
森木靖泰
井上邦彦
大輪充
今石進
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
脚本
竹田祐一郎
演出
長岡康史
絵コンテ
長岡康史
作画監督
中島里恵
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗
星界の断章 誕生
原作
森岡浩之
監督
鍋島修
ビジュアルコンセプト
赤井孝美
江田恵一
キャラクターデザイン
渡部圭祐
メカニックデザイン
筱雅律
美術監督
岡田有章
色彩設計
横山さよ子
撮影監督
白井久男
編集
瀬山武司
音楽
服部克久
音響監督
小林克良
音楽製作
ビースタック
監修
長岡康史
キャスト
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
ソバーシュ:斎賀みつき
エクリュア:清水香里
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
ドクフー:楠大典
トマソフ:千葉一伸
ドゥビュース:鈴置洋孝
プラキア:高島雅羅
ドゥヒール:保志総一朗

    EMOTION the Best 星界の戦旗 DVD-BOX [DVD] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!