リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 [単行本]
    • リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000674908

リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 [単行本]

  • 4.67
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版社
販売開始日: 2010/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、リンカとローダについて、実践を交えながら説明します。コア・ダンプからの実行再開やリンカの自作など、興味深い実験も行います。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リンカとローダの役割
    第2章 ELF形式の解析
    第3章 ライブラリ・アーカイブの解析
    第4章 実験―リンカで遊んでみよう
    第5章 リンカ・スクリプトの役割と動作
    第6章 リンカ・スクリプトを使った実験
    第7章 コマンド・ライン指定による動作の違いとリンカの利用法
    第8章 ローダの原理と簡易ローダの作成
    第9章 コア・ダンプの解析
    第10章 簡易リンカの作成
    第11章 共有ライブラリの使い方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂井 弘亮(サカイ ヒロアキ)
    1973年東京都生まれ。1999年~(株)PFU勤務。ネットワーク製品のハードウェア・ソフトウェア開発に従事。現在、富士通(株)に勤務。ネットワーク製品の開発業務に携わるかたわら、PC‐UNIXハッキング、雑誌記事の執筆、FPGA設計、独自OSの作成などで活動中。論理言語、組み込みシステム、FPGA、組み込みOSなどに興味がある。最近は学習向けの自作組込みOSである「KOZOS」の開発を進めている

リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:坂井 弘亮(著)
発行年月日:2010/09/01
ISBN-10:4789838072
ISBN-13:9784789838078
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:303ページ
縦:24cm
他のCQ出版社の書籍を探す

    CQ出版社 リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!