プログラミング原論 [単行本]

販売休止中です

    • プログラミング原論 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000705343

プログラミング原論 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桐原書店
販売開始日: 2010/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

プログラミング原論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基礎
    変換と軌道
    結合演算
    線形順序
    順序代数構造
    イテレータ
    座標構造
    可変サクセサーを持つ座標
    コピー
    再配列〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ステパノフ,アレクサンダー(ステパノフ,アレクサンダー/Stepanov,Alexander)
    1967年から1972年までモスクワ国立総合大学で学ぶ。1972年からプログラミングを行っており、最初はソビエト連邦で、1977年に移住してからは米国でプログラミングをしている。オペレーティング・システム、プログラミング・ツール、コンパイラ、ライブラリーなどのプログラム経験がある。1995年、C++Standard Template Libraryの設計に対して、Dr.Dobb’s JournalのExcellence in Programming Awardを受賞

    マクジョーンズ,ポール(マクジョーンズ,ポール/McJones,Paul)
    1967年から1971年までカリフォルニア州立大学バークレイ校でエンジニアリング数学を学ぶ。オペレーティング・システム、プログラミング環境、トランザクション処理システム、企業・消費者アプリケーションの領域で、1967年からプログラミングを行っている。カリフォルニア州立大学、IBM、Xerox、Tandem、DEC、Adobeで働いた経験がある。1982年にアレクサンダー・ステパノフとの論文“The Recovery Manager of the System R Database Manager”で、ACM Programming Systems and Languages Paper Awardを受賞

    柴田 芳樹(シバタ ヨシキ)
    1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了し、以来、様々なソフトウェア開発に従事。ゼロックス社のパロアルト研究所を含め、5年間米国に駐在してソフトウェア開発に従事。現在は、ソフトウェア開発、教育、コンサルテーション等に従事している

プログラミング原論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン桐原
著者名:アレクサンダー ステパノフ(著)/ポール マクジョーンズ(著)/柴田 芳樹(訳)
発行年月日:2010/12/25
ISBN-10:4864010080
ISBN-13:9784864010085
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:274ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Elements of Programming〈Stepanov,Alexander;McJones,Paul〉
他の桐原書店の書籍を探す

    桐原書店 プログラミング原論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!