EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX [DVD]
    • EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX [DVD]

    • ¥14,8501,485 ゴールドポイント(10%還元)
    • 通常3日~7日以内に発送可能
EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX [DVD]
100000009000711813

EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX [DVD]

  • DVD
矢立肇/富野由悠季(原作)白鳥 哲(伊佐未勇)村田 秋乃(宇都宮比瑪)朴 □美(カナン・ギモス)菅野 よう子(音楽)
富野由悠季が原作と総監督を務めた本格派SFアニメのBOX。世界各地で天変地異が頻発する近未来。両親を自ら捨てた少年・伊佐未勇と、幼い頃に家族を亡くしたブレンパワードのパイロット・宇都宮比瑪の活躍と心の絆を描く。全26話を収録。7枚組。
希望小売価格:¥15,750
価格:¥14,850(税込)(希望小売価格より¥900の値引き)
ゴールドポイント:1,485 ゴールドポイント(10%還元)(¥1,485相当)
お届け日:通常3日~7日以内に発送可能この商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
販売開始日: 2011/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX の 商品概要

  • 富野由悠季が原作と総監督を務めた本格派SFアニメのBOX

    富野由悠季が原作と総監督を務めた本格派SFアニメのBOX。世界各地で天変地異が頻発する近未来。両親を自ら捨てた少年・伊佐未勇と、幼い頃に家族を亡くしたブレンパワードのパイロット・宇都宮比瑪の活躍と心の絆を描く。全26話を収録。7枚組。
  • ■ブレンパワード 第1話 深海を発して
    ストーリー
    近未来。各地で天変地異が頻発し、深海ではオルファンと呼ばれる遺跡が発見され、世界は騒然としていた。そんなある日、偶然、ブレンパワードの誕生に立ち会った字郡宮比瑪は、オルファンに従う組織リクレイマーの伊佐未勇とカナン・ギモスの駆る2体のグランチャーに攻撃されてしまう。オルファンの意恩が絶対の正義だと信じる二人に、比瑪は怒り、それは独善だとなじる。比瑪に気圧された勇たちは、撤退するしかなかった。その後、此瑪を乗せたブレンパワードは、勇の祖母、直子の住む家の前へたどり着く……。 そして一年後、勇はオルファンと決別すべく行動を開始した。両親に反旗を翻した勇は、格納庫に閉じ込められていた廃棄寸前のブレンパワードに飛び乗ると、そのまま深海へと踊り出るのであった。
    シリーズ解説
    衝撃の映像で話題を呼んだ本格派SFアニメーションが待望の発売!近未来、人類は深海にまどろむ思惟“オルファン”を発見した!!オーガニック・エナジーが導く先にあるものは希望か、それとも・・・・・・。 「この子、優しい目をしてるよ」
  • ■ブレンパワード 第2話 運命の再会
    ストーリー
    海底から浮上してくるアンチボディを探知した戦艦ノヴィス・ノアのアノーア艦長は、比瑪を出撃させる。一方、オルファンの戦闘指揮官クインシィは、グランチャー部隊に勇の乗るブレンパワード撃墜を命じる。追撃するカナンとシラーは、勇のブレンパワードを追い詰める。そこへ比瑪のブレンパワードが接触し、二人は力を合わせてカナンとシラーのグランチャーを退ける。その後、事情の説明もそこそこに比瑪と別れた勇は、両親がかつて在籍していたツクバ大学西東京分校の研究施設へ向かう。そこで勇は研究者の源野三尾にビー・プレートの在処を尋ねるが、三尾は勇を出し抜いてブレンパワードに乗り込んでしまう。二人を乗せたまま夜の空に飛び出したブレンパワードは、比瑪が育った孤児収容施設に不時着するが……。 
  • ■ブレンパワード 第3話 勇の戦い
    ストーリー
    戦艦ノヴィス・ノアに帰還した比瑪は、何故勇と共に戦えたのかを考えていた。その頃、勇はツクバ研究所施設付近で、マイクロウェーブ発振機を対アンチボディの武器に転用できないかと腐心していた。そこに、ナンガとラッセ、加えて比瑪のブレンパワードが到着し共闘を申し出るが、勇は一人で戦うと言い張る。そこへ、ビー・プレートがツクバ研究所にあるのではないかと考えたジョナサンたちが襲いかかってきた。勇はマイクロウェーブ発振機で応戦するが、決定的なダメージを与えられない。ジョナサンは勇と対決し、互いがすでに敵となってしまったことを確認する。比瑪とナンガたちの協力でどうにかその場をしのぐことができたものの、オルファンの浮上による高波が、比瑪が育った孤児院を呑み込もうとしていた!!
  • ■ブレンパワード 第4話 故郷の炎
    ストーリー
    一人でオルファンと戦う難しさを感じ始めていた勇だったが、とりあえずはオーガニック・プレートの情報を得るのが先決と考え、祖母の直子と暮らした生家へと向かう。ちょうどその頃、翠博士からデータ回収を命じられたカナンは勇の生家を訪れていた。そこでカナンと鉢合わせた勇は、共にオルファンを捨てようと説得するが、カナンはそれを受け入れられず、仲間のケイディを呼び出し帰還していった。ともあれ久々の帰郷を果たした勇は、荒れた畑の手入れをし、データ回収もそこそこにくつろいでいた。そこに、ノヴィス・ノアのブレンパワードが、遅れてゲイブリッジと直子が訪れた。勇は久々に祖母と再会を果たすが、それを探知したケイディは、渋るカナンとともに襲撃をかけ、勇の故郷は炎に包まれてしまう……。
  • ■ブレンパワード 第5話 敵か味方か
    ストーリー
    戦闘艦ノヴィス・ノアに勇が乗艦した。これでオルファンの内情を知ることができるとゲイブリッジは歓迎するが、艦長のアノーアは懐疑的だった。一方、ノヴィス・ノアの偵察を命じられたカナンは、勇を利用価値のみで語る伊佐未ファミリーに不信感を抱くが、それを察知したジョナサンは、シラーに尾行を命じる。ノヴィス・ノアに接近しながら、迎撃に出た比瑪、ナンガ、ラッセたちのブレンを軽くあしらって退却するカナンのグランチャーを見た勇は、その意図を察し、夜を待って以前から申し合わせていた場所へ向かう。再会したカナンは、オルファンへ戻れというが、勇は逆にオルファンを捨てるよう説得する。そこへ、カナンが裏切ったと思い込んだシラーが襲いかかってきた。カナンはやむを得ず応戦するのだが……。 
  • ■ブレンパワード 第6話 ダブル・リバイバル
    ストーリー
    木曽山中で発生したプレート性の誘発地震を調査するため、オルファンからはジョナサンのグランチャー部隊が出撃し、ノヴィス・ノアはコモドとヒギンズを派遺した。待機中の勇は、カナンをユウ・ブレンに乗せ、グランチャーとの違いを理解させようとしていた。そこにプレート発見とグランチャーとの接触の報が入り、勇はプレートのリバイバルの瞬間を見ようと、出撃する比瑪に無理やり同行する。双方の小競合が続く中、やがてカナンたちの乗る戦闘機イランドが応援に駆けつけると、ジョナサンは発掘したプレート確保を優先させて、沖合いで待機する潜航艇ヌートリアまで後退していった。その時、渥美半島の海岸に落ちたプレートのひとつに異変が生じ、2体のブレンパワードがリバイバルを姶めてしまった!?
  • ■ブレンパワード 第7話 拒否反応
    ストーリー
    渥美半島の北岸に落ちた一枚プレートからは、2体のブレンパワードがリバイバルした。そして、それぞれのブレンはカナンとヒギンズにアジャストした。そこに、プレートをヌートリアに預けたジョナサンが再び襲いかかってきた。迎え撃つブレンパワードたちは、リバイバルしたての双子を守りながらも、次第に連携をこなすほどになっていった。一方、イランドのパイロットのコモドは、プレートを奪還しようとヌートリアに向かうが、その眼前でプレートはリクレイマーのパイロット候補生エッガとアジャストし、グランチャーにリバイバルしてしまう。
  • ■ブレンパワード 第8話 寄港地で
    ストーリー
    オルファンへの対策や補給などの間題を脇議するため、ノヴィス・ノアは呉港に寄港した。会議には司令のゲイブリッジと艦長のアノーアが出席し、護衛潜水艦キメリエス艦長のレイトと勇も同行した。会場では、様々な対抗策が披瀝されていたが、それらは勇の焦燥感をぬぐえるものではなかった。業を煮やした勇は、オルファンの飛翔は地球上の全生命の危機と直結していることを訴えるが、各国の代表たちの認識は勇を失望させる。一方、オーガニック・エンジンを狙うケイディの襲撃を受けたノヴィス・ノアのクルーたちは、カナン、ヒギンズの乗るブレンパワードやコモドのイランド、キメリエスとの連携でグランチャー部隊を迎え撃つ。
  • ■ブレンパワード 第9話 ジョナサンの刃
    ストーリー
    政府要人との会談を終え、ノヴィス・ノアは呉港で補給を続けていた。そこに世界的大富豪のミスター・モハマドが現れ、艦の指揮権を買い取りたいという。アノーア艦長はその申し出を一蹴するが、モハマドの側近の中に紛れ込んでいたリクレイマーのジョナサンがクルーを人質にとり、母であるアノーア艦長に詰め寄る。人質救出のため、勇はブレンパワードでプレート保管庫の側壁を破壊するが、ジョナサンはクマゾーを連れて艦内を逃走し、ノヴィス・ノアのピラミッド頂上付近までたどり着くものの、過ってクマゾーを滑落させてしまう。ところが間一髪、クマゾーを救ったのはジョナサンのグランチャーだった。
  • ■ブレンパワード 第10話 プレートの誘惑
    ストーリー
    再会した息子ジョナサンの憎悪に、アノーアは深く傷ついていた。勇や直子たちはそれを気遣うが、どうすることもできなかった。そこに、謎のオーガニック・プレートが出現し、ノヴィス・ノアを追尾し始めた。カナンたちが出撃するなか、ブリッジに復帰したアノーアは、自らプレートの固収作業を指揮しようと多目的小型VTOL機ウェッジに乗り込み、プレートを目指して飛び立っていった。カナンたちは、プレートを追っていたグランチャー部隊と接触し戦闘を繰り広げていた。
  • ■ブレンパワード 第11話 姉と弟
    ストーリー
    行方不明のアノーアに代わって、ノヴィス・ノアの指揮は船医のアイリーンが執ることとなり、「オルファン対策会議」が開曜される佐世保港へ向かった。その会議には、勇の父親でリクレイマーの指導者である伊佐未研作も出席していた。オルファンの挙動予測や対策に関する論議が繰り広げられる中、ツクバ研究所の桑原博士やリクレイマーの研作に続き、天才少年のカントが新たな見解を発表した。かくして、ノヴィス・ノアの作戦は認可され、その会議の閉幕後、各国の代表はノヴィス・ノアを見学していた。その折も折、勇の姉クインシィが指揮するグランチャー部隊がノヴィス・ノアを襲撃した。
  • ■ブレンパワード 第12話 単独行
    ストーリー
    ノヴィス・ノアを飛び出した勇は、佐世保の街で怪しげな男たちと同道する父、研作を見かけ尾行する。彼らは港の倉庫でオーガニック・プレートを闇取引しようとしていたのだが、その交渉は決裂し、ハンガーから外されたプレートは町巾に飛び出す。混乱に乗じてその場から逃げ出した研作は、グランチャーを駆ってオルファンへ帰ろうとしていた。勇は父のグランチャーを追うが、勇のブレンにはクマゾーが引っ掛かっていた。やむを得ず、勇はクマゾーと共にオルファンへ潜入する。一人、オルファン内部の捜索に向かう勇。残されたクマゾーは用を足そうとブレンを降り、迷子になってしまう。
  • ■ブレンパワード 第13話 堂々たる浮上
    ストーリー
    オルファンがついに浮上を開始した。オーガニック・ビームで静止衛星を破壊し、沿岸に多大な被害をもたらしながら、その威容をあらわにし姶めたのだ。ノヴィス・ノアへ帰還した勇は、オルファンに関する新たなデータを渡す一方で、ゲイブリッジの真意を間いただしていた。そして勇は、彼の答えに納得したわけではなかったが、オルファンを思い通りに利用しようと考えているリクレイマーたちの思惑こそが、許せないものであると気付くのだった。そして、ノヴィス・ノアによる「バイタル・ネット作戦」が開始された。
  • ■ブレンパワード 第14話 魂は孤独?
    ストーリー
    オルファンの浮上を阻止すべく、ブレンパワード部隊が出撃する。激戦のさなか、ジョナサンは勇の母、翠と関係したことを告げて勇を精神的に追い込もうとする。その時、国連本部から“オルファン封じ込め作戦”の撤回が命じられた。ゲイブリッジはやむなく作戦の中止を命じ、グランチャー部隊はオルファンへと帰還する。戦いの後、カナンはラッセの命を捨てるような戦い方を責めるが、彼は白血病を隠して戦っていたのだと言う。それ知り愕然とするカナンを比瑪は子守唄で慰めるのだが……。
  • ■ブレンパワード 第15話 一点突破
    ストーリー
    国連からの停戦命令に反発し、ノヴィス・ノアのクルーはオルファンを再び海底へ戻すべく出撃する。勇がもたらした情報に基づいて、オルファンの急所を狙うブレンパワード部隊。迎撃に出たジョナサンに対し、勇は新戦法を挑む。一方、キメリエスは海中からオルファンへ接近し、その女性型のフィギュア部分を攻撃する。病をおして出撃したラッセは、決死の覚悟で勇と同じ作戦を敢行する。オルファンへの一撃を加えたラッセのブレンパワードは、日爆しながらもラッセをチャクラで包み込み、カナンのもとへ生還させる。しかしオルファンは沈まず、周囲にシールドを展開してブレンパワードたちを排除した。
  • ■ブレンパワード 第16話 招かれざる客
    ストーリー
    ミスター・モハマドが再びノヴィス・ノアを訪れた。アイリーンは、ノヴィス・ノアの孤児院化を条件に、彼の提案する華僑とアラブの連合の援助を受け入れる。さらにモハマドは、ブレンパワード3体とグランチャー1体と、その全部のパイロットだと称する青年ナッキィ・ガイズを連れてきた。しかし、緊張感がなく、被災者の救助を優先するノヴィス・ノアに失望したナッキィは、独断でオルファンへ出撃する。比瑪と勇は後を退うが、勇のブレンがオルファンのバイタル・ネットに引っ掛かってしまった。そこへ、弟の勇が自分を危うくすると思い込んでいるクインシィが現れ襲いかかる。
  • ■ブレンパワード 第17話 カーテンの向こうで
    ストーリー
    クインシィの攻撃で北欧の雪原に飛ばされた勇は、そこで新型グランチャー“バロンズゥ”を駆るジョナサンと遭遇する。勇を見つけたジョナサンは狂喜し、勇を執拗に追い詰める。ところがそこに新たなブレンパワードが現れ、ジョナサンと、その背後にいる謎の男バロンをたしなめ、隙を見て勇を救い出す。その頃、ノヴィス・ノアのクルーたちは、勇の安否を気遣いながらも、世界中が陥っているパニックに危機感を抱いていた。しかし、艦長のアイリーンはそんな中だからこそ、自分たちが運命と戦うのだとクルーを勇気づけていた
  • ■ブレンパワード 第18話 愛の淵
    ストーリー
    勇を救った少女ネリーは不治の病に冒されており、間もなく死ぬ運命にあると言う。彼女は、家族のもとを離れこの地にたどり着いたのは、きっと自分のブレンパワード“ネリー・ブレン”を勇に託すためだったのだろうと告げる。翌朝、ジョナサンは再び勇とネリーを襲う。バロンに叱咤されながらも、ジョナサンは着実に勇を追い詰める。その戦闘のさなか、勇はユウ・ブレンと意思を通わせることができたものの、ジョナサンの猛攻の前に敗北を覚悟していた。
  • ■ブレンパワード 第19話 動く山脈
    ストーリー
    北欧から脱出した勇は、休息のため地上に降りたところを謎の村人たちに捕まってしまう。アンチボディの反応を追ってきた比瑪とナッキィは、置き去りのネリー・ブレンを発見。勇を救出しようとした矢先、村人の罠に落ちてしまう。彼らは盗賊をやって生計を立てている部族で、国連の指揮を離れたため“お尋ね者”となっているノヴィス・ノアのクルーである勇たちを米軍に突き出すつもりだった。中国大陸に上陸し南下を続けるオルファンには米軍が駐屯しており、村人はオルファンに入国するため勇たちを利用しようと言うのだ。
  • ■ブレンパワード 第20話 ガバナーの野望
    ストーリー
    ノヴィス・ノアへの帰還途中、勇たち三人はカントの乗るブレンの暴走に巻き込まれ、バイタル・グロウブによってオルファンの近くまで運ばれてしまう。そのオルファンに、リクレイマーの重要人物ガバナー=ゲイブリッジが帰還する。バロンとジョナサンは、ガバナーこそオルファンをアメリカの属頒にした張本人だとして、従順を装いつつ、警戒を深めていた。一方、米軍のアーミーグランチャー部隊は、突然現れた勇と比瑪たちのブレンを発見し攻撃を始め、続いてグランチャーの大部隊がノヴィス・ノア殲滅のため出撃する。
  • ■ブレンパワード 第21話 幻視錯綜
    ストーリー
    直談判のため、ブレンパワードでオルファンに向かう勇と比瑪。そこにジョナサンたちのグランチャーが立ちはだかる。勇は彼らの相手を引き受け、比瑪をオルファンへと向かわせる。その頃、米艦隊に包囲されたノヴィス・ノアは、子供を人質に取るテロ集団として核ミサイル攻撃を受けていた。ノヴィス・ノアはーガニック・シールドを全開しミサイルを防ごうとする。するとミサイルは、シールドと連動したバイタル・グロウブによってテレポートし、オルファン上空で爆発した。
  • ■ブレンパワード 第22話 乾坤一擲
    ストーリー
    ミサイルごとバイタル・グロウブで飛ばされた勇は、依衣子に戻ったクインシィとともにノヴィス・ノアへ帰還する。検査もパスし、クルーに受け入れられた依衣子は、子供たちに混じって畑仕事を手伝ったりするのだが、それはクインシィの芝居だった。グランチャーの保管場所を知らないクインシィは、子供たちに溶け込みながら脱出の機会を伺っていたのだ。そんな時、クマゾーがお化けを見た。それは、グランチャーがクインシィを求めて動き出したからだった。そうとは知らないアイリーンたちは、クインシィを勇のブレンに乗せてみたりする。
  • ■ブレンパワード 第23話 スイート・メモリーズ
    ストーリー
    オルファンの中で直子と再会した比瑪は、ゲイブリッジがリクレイマーを総括するガバナーだと知らされ、驚くやら腹が立つやらでゲイブリッジに詰め寄る。しかし、ゲイブリッジはすべてを覚悟していると語り、比瑪の怒りすら受け入れていた。そのガバナーを討つべく、クインシィのグランチャーを追ってきたヒギンズも、オルファンに招かれるように胎内に潜入した。するとヒメ・ブレンは、酩酊状態でオルファン内をさまよい出し、比瑪はそれを追う途中でオルファンの中枢の女性型フィギュアのそばへ招かれる。そこで比瑪は、子供の頃の母との思い出とオルファンの記憶を見せられ、彼女の善意を感じていた。 
  • ■ブレンパワード 第24話 記憶のいたずら
    ストーリー
    オルファンに帰りたいクインシィは、帰還した比瑪のブレンパワードに乗り込んでノヴィス・ノアを飛び出す。それを追う勇と比瑪。時を同じく、クインシィのグランチャーが無人のままオルファンを飛び出し、その先にクインシィがいると直感したジョナサンはバロンズゥで追跡する。ヒメ・ブレンは、依衣子が育った上の村へ辿り着く。混乱するクイシシィ。その時、眼下の湖にリバイバルの光が出現した。追いついた勇と比瑪、ジョナサンの目前で、クインシィは自分のグランチャーに乗り換え、グランチャーごと光に呑み込まれていった。その光の中で、クインシィは直子の青春と依衣子の過去を再体験していた。
  • ■ブレンパワード 第25話 オルファンのためらい
    ストーリー
    オルファンを止めるため、ノヴィス・ノアのクルーは最後の手段を選択する。それは、オルファンに人類の事情を理解させ、飛翔を思いとどまってもらうというとんでもないものだった。比瑪と勇はその可能性は充分にあると説明し、それを証明するかのように、ブレンたちはオルファンへの道を示す。そして、一夜の休息をとった勇たちは、最後の作戦を決行した。一方、バロンが実権を掌握したオルファンでは、伊佐未夫妻もクインシィの監視下に置かれ、さらにバロンはアメリカ軍をも排除する。その行動に疑問を抱いた直子は、ゲイブリッジの心の内を語り、バロンと対峙する。
  • ■ブレンパワード 第26話(最終話) 飛翔
    ストーリー
    クインシィを取り込んだオルファンは銀河への飛翔を始めた。再びオルファンに向かう勇と比瑪の前にバロンズゥが立ちはだかる。バロンズゥはバロンの想いに応えて巨大化し、勇を討とうと襲いかかるが、そのせいでバロンはエナジーを吸い尽くされてしまう。衰弱した仮面の下からはアノーアの顔が現れ、バロンを追ってきたジョナサンは愕然とする。一方、オルファンは内部の者たちからもエナジーを奪い始めていた。このままでは人類は本当に滅亡してしまう…。
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。
恐れ入りますがあらかじめご了承くださいませ。

EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX の商品スペック

発売日
2011/04/07
フォーマット
DVD
総ディスク枚数
7枚
商品仕様
ヒットチャート区分:邦画
プロモーション備考:650分
画面アスペクト:スタンダード
施策区分:通常盤
収録時間:10時間50分
商品形状:描き下ろしイラストBOX
発売会社:バンダイビジュアル
販売会社:バンダイビジュアル
品番:BCBA-4057
ディスクタイプ:片面二層
テレビ方式:NTSC
音声方式:日本語ドルビーデジタルステレオ
公開年:1998年
色彩:カラー
製作会社:バンダイビジュアル/サンライズ/WOWOW
製作国:日本
製作年:1998年
動画規格:MPEG2
メディア:DVD-Video
ジャンル:SF/アクション/ロボット
枚数:7 枚
曲目数:26  
原作:矢立肇/富野由悠季
音楽:菅野よう子
ブレンパワード 第1話 深海を発して
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
森邦宏
絵コンテ
斧谷稔
作画監督
重田敦司
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
ブレンパワード 第2話 運命の再会
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
浅川美也
演出
原田奈奈
絵コンテ
斧谷稔
作画監督
戸部敦夫
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
ブレンパワード 第3話 勇の戦い
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
浅川美也
演出
渡邊哲哉
絵コンテ
斧谷稔
作画監督
重田敦司
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
ブレンパワード 第4話 故郷の炎
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
小林智樹
絵コンテ
西森章
作画監督
津幡佳明
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
ブレンパワード 第5話 敵か味方か
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
越智浩仁
絵コンテ
越智浩仁
作画監督
佐久間信一
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
ブレンパワード 第6話 ダブル・リバイバル
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
森邦宏
絵コンテ
斧谷稔
作画監督
戸部敦夫
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
源野三尾:日高奈留美
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
ブレンパワード 第7話 拒否反応
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
浅川美也
演出
原田奈奈
絵コンテ
斧谷稔
作画監督
瀬尾康博
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー、クマゾー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
レイト:中村秀利
エッガ:難波圭一
ブレンパワード 第8話 寄港地で
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
西森章
絵コンテ
西森章
作画監督
津幡佳明
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー、クマゾー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
レイト:中村秀利
エッガ:難波圭一
ブレンパワード 第9話 ジョナサンの刃
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
渡邊哲哉
絵コンテ
土器手司
作画監督
重田敦司
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー、クマゾー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
レイト:中村秀利
エッガ:難波圭一
ブレンパワード 第10話 プレートの誘惑
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
越智裕仁
絵コンテ
越智裕仁
作画監督
筱雅律
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー、クマゾー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
アノーア・マコーミック:磯辺万沙子
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
レイト:中村秀利
エッガ:難波圭一
ブレンパワード 第11話 姉と弟
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
越智裕仁
絵コンテ
越智裕仁
作画監督
筱雅律
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ブレンパワード 第12話 単独行
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
演出
斧谷稔
森邦宏
絵コンテ
西森章
作画監督
佐久間信一
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ブレンパワード 第13話 堂々たる浮上
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
岩崎良明
絵コンテ
竹ノ内和久
作画監督
戸部敦夫
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ブレンパワード 第14話 魂は孤独?
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
渡邊哲哉
絵コンテ
川瀬敏文
作画監督
津幡佳明
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ブレンパワード 第15話 一点突破
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
越智浩仁
絵コンテ
越智浩仁
作画監督
しんぼたくろう
中田栄治
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ネリー:高萩晴子
ブレンパワード 第16話 招かれざる客
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
浅川美也
演出
真野玲
絵コンテ
西森章
作画監督
瀬尾康博
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ネリー:高萩晴子
ブレンパワード 第17話 カーテンの向こうで
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
森邦宏
絵コンテ
赤根和樹
作画監督
佐久間信一
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ネリー:高萩晴子
ブレンパワード 第18話 愛の淵
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
西森章
絵コンテ
山内重保
作画監督
重田敦司
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ネリー:高萩晴子
ブレンパワード 第19話 動く山脈
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
渡邊哲哉
絵コンテ
香川豊
作画監督
しんぼたくろう
中田栄治
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第20話 ガバナーの野望
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
南康宏
絵コンテ
南康宏
作画監督
佐久間信一
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第21話 幻視錯綜
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
西森章
絵コンテ
西森章
作画監督
筱雅律
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第22話 乾坤一擲
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
浅川美也
演出
森邦宏
絵コンテ
森邦宏
作画監督
瀬尾康博
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第23話 スイート・メモリーズ
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
富野由悠季
高橋哲子
演出
越智浩仁
絵コンテ
越智浩仁
作画監督
しんぼたくろう
中田栄治
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第24話 記憶のいたずら
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
隅沢克之
演出
渡邊哲哉
絵コンテ
赤根和樹
作画監督
佐久間信一
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第25話 オルファンのためらい
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
南康弘
絵コンテ
香川豊
作画監督
戸部敦夫
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子
ブレンパワード 第26話(最終話) 飛翔
企画
サンライズ
原作
矢立肇
富野由悠季
総監督
富野由悠季
メインデザイン
いのまたむつみ
永野護
アニメーションデザイン
重田敦司
美術監督
佐藤勝
色彩設計
加瀬結起
撮影監督
大神洋一
音響監督
浦上靖夫
編集
辺見俊夫
音楽
菅野よう子
制作
サンライズ
メカニカルデザインサポート
沙倉拓実
美術設定
平澤晃弘
特殊効果
干場豊
長谷川敏生
脚本
面出明美
演出
西森章
絵コンテ
西森章
作画監督
重田敦司
キャスト
伊佐未勇:白鳥哲
宇都宮比瑪:村田秋乃
カナン・ギモス:朴□美[パクロミ]
クインシィ・イッサー:渡辺久美子
ジョナサン・グレーン:青羽剛
伊佐未研作:堀部隆一
伊佐未翠:叶木翔子
伊佐未直子:杉本るみ
ウィンストン・ゲイブリッジ:佐古正人
ナンガ・シルバレー:辻親八
ラッセ・ルンベルク:三木眞一郎
ヒギンズ・サス:川村万梨阿
アイリーン:名越志保
コモド:沙倉祥子
シラー:田中敦子
カント:佐々木るん
ナッキィ:冬馬由美
バロン:磯辺万沙子

    EMOTION the Best ブレンパワード DVD-BOX [DVD] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!