凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) [文庫]
    • 凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) [文庫]

    • ¥54417 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000720375

凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) [文庫]

価格:¥544(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「NO」を言えていますか?本音で生きていますか?そう問われたとき、自信をもって「YES」と答えられる人は少ないはず。ではどうすれば「確固たる自分を持つ」ことができるのか。そのヒントを、「人に流されない生き方=凛とした生き方」を長年貫き、歯に衣着せぬ辛口コメントでも人気の著者が綴る。「日々の小さな選択を疎かにしない」「素直さのパワーを見直す」など、厳しくも優しいアドバイス満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「いい女」は本音で勝負する(見かけだけの「いい女」はいらない;「自分磨き」の落とし穴に気をつけろ ほか)
    女の知的成長は暮らしの中から(知的に成長し続けることをめざせ;やじうま精神を笑うなかれ ほか)
    子供に教えたい「実生活」の知恵(社会の主役は大人;信念のない親に説得力はない ほか)
    困難から逃げない女が幸せをつかむ(反省のない「仕切り直し」は深みにはまるだけ;想像力の欠如が不倫に走らせる ほか)
  • 出版社からのコメント

    どうすれば、見かけだけではない「本当のいい女」になれるのか──。気骨ある生き方を貫いてきた論客が「自分磨きのヒント」を贈る。
  • 内容紹介

    NO(ノー)を言えていますか? 本音で生きていますか?▼ そう問われたとき、自信をもって「YES」と答えられる人は少ないはず。しかし、いつもふわふわと世間の流行りや人の意見に流されていては、自分の内面を成長させることも、本当の幸せをつかむことも難しい。▼ではどうすれば、自分の考えをはっきりとさせ、自らの責任のもとで決断と選択をすること、すなわち「確固たる自分を持つこと」ができるようになるのか──。▼本書はそのためのヒントを、「人に流されない生き方=凛とした生き方」を長年貫き、歯に衣着せぬ辛口コメントでも人気の著者が綴ったもの。▼「日々の『小さな選択』を疎かにしない」「『自分磨き』の落とし穴に気をつけろ」「NOを言うなら恰好よく」「『素直さ』のパワーを見直す」「アンテナは高く、打算は低く」「優柔不断と優しさを混同しない」……▼厳しくも優しい50のアドバイスに、大きな勇気をもらえること間違いなし! 女性だけでなく、男性も必読! 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 美齢(キン ビレイ)
    1934年、台湾生まれ。1959年に留学生として来日、早稲田大学第一文学部英文学科に入学。同大学院文学研究科博士課程修了。その後、イギリス・ケンブリッジ大学客員研究員、早稲田大学文学部講師などを経て、JET日本語学校校長を務める。現在、同校理事長。評論家。2000年5月~2006年5月、台湾総統府国策顧問。台湾独立を願い、日台の親善にも努め、政治、教育、社会問題等でも積極的に発言。テレビ討論番組の論客としても知られる

凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:金 美齢(著)
発行年月日:2011/03/17
ISBN-10:4569676022
ISBN-13:9784569676029
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 凛とした生き方―自分の人生、自分で決める(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!