いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000721871

いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2011/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死んだらどうなる?西洋医学代表の精神科医と宗教者として生きる僧医が「いのち」の行方を徹底問答。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 僧医という存在
    第1章 「いのち」の現場へ
    第2章 予め用意されている「死の仕組み」
    第3章 「死」は点ではなくプロセスである
    第4章 自分の「死」をどこまでデザインできるか
    第5章 「生老病死」は変えられない
    第6章 すがる心、求める心
    第7章 「死」は終わりではない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香山 リカ(カヤマ リカ)
    精神科医。立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。臨床経験を活かし、各メディアで社会批評、文化批評、書評など幅広く活躍し、現代人の“心の病”への洞察を続ける。専門は精神病理学だが、サブカルチャーにも造詣が深い

    対本 宗訓(ツシモト ソウクン)
    僧医。1954年愛媛県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業、京都嵯峨天龍寺僧堂で修行僧として過ごし、ヨーロッパなど諸外国で禅指導にも携わる。93年臨済宗佛通寺派管長に就任。2000年帝京大学医学部に入学、同年佛通寺派管長を辞任。同大医学部卒業後は、心や魂に寄り添う僧侶と、身体を科学的視点で診る医師を兼ねた「僧医」として活躍

いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:香山 リカ(著)/対本 宗訓(著)
発行年月日:2011/03/10
ISBN-10:4047102784
ISBN-13:9784047102781
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:172ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 いのち問答―最後の頼みは医療か、宗教か?(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!