iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 [単行本]
    • iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000723487

iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オライリー・ジャパン
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:プレゼント包装不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    OpenGL ESを段階的に学ぶことができるiPhone対応3Dアプリケーション開発についての解説書。3Dビューワ、ARアプリケーション、物理シミュレーションなどのサンプルを使って、頂点バッファ、ライティング、テクスチャ、シェーダといった3Dの基本から、タッチスクリーン、コンパス、センサーといったiPhone特有の機能、そして最適化までiPhone 3Dプログラミングを体系的に解説します。日本語版では人気のARアプリ「セカイカメラ」で使われている最適化手法など開発現場で役に立つ実践的なテクニックやOpenGL ESの拡張命令一覧を巻末付録として収録しました。OpenGL ES 1.1/2.0対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 クイックスタートガイド
    2章 3DCGのための数学
    3章 頂点とタッチポイント
    4章 照明効果とシェーディング
    5章 テクスチャと画像キャプチャ
    6章 ブレンディングと拡張現実
    7章 スプライトと文字列
    8章 高度な照明効果とテクスチャ技法
    9章 最適化
  • 出版社からのコメント

    一冊でiPhoneの3Dプログラミングを詳解
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライドアウト,フィリップ(ライドアウト,フィリップ/Rideout,Philip)
    コロラド州デンバー在住のリアルタイムグラフィックス野郎。NVIDIA社にOpenGL ES APIの専門家として勤務した経験を持つ。NVIDIA社での主な職務は、OpenGL ES APIを利用するためのツールの開発。コンピュータグラフィックスの経験は10年以上。Intergraph社、3DLabs社、NVIDIA社といったCG関連ではパイオニア的な役割を果たしてきた複数の企業で経験を積んだ

    安藤 幸央(アンドウ ユキオ)
    1970年北海道生まれ。現在、株式会社エクサ所属。慶應義塾大学環境情報学部訪問講師。国立天文台客員研究員

    阿部 和也(アベ カズヤ)
    1973年頃よりFORTRAN、1980年頃よりBASICでプログラミングを始める。COBOL、PL/I、Cを経て、1988年頃よりMacintoshでCプログラミングを開始し、1990年にビットマップフォントエディタ「丸漢エディター」を発表。その後、C++によるMac OS9用ビットマップフォントエディタの開発にも従事した。一貫して文字と言語に興味を持っていたが、2003年より本業のかたわら病院情報システムの管理、開発に従事することとなり、Perl、PHP、JavaScriptによるWebアプリケーション開発、システム間情報連携、Moodleによるe‐ラーニング開発などを行っている

    武舎 広幸(ムシャ ヒロユキ)
    国際基督教大学、山梨大学大学院を経て、東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。マーリンアームズ株式会社代表取締役。自動翻訳システムなどの言語処理関連ソフトウェアの開発、コンピュータ関連の翻訳および著作、オンライン翻訳講座の運営などを手掛ける。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業」に2年連続して選ばれるなど、プログラマとしても活躍中

iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オライリー・ジャパン
著者名:フィリップ ライドアウト(著)/安藤 幸央(監訳)/阿部 和也(訳)/武舎 広幸(訳)
発行年月日:2011/03/11
ISBN-10:4873114845
ISBN-13:9784873114842
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:437ページ
縦:24cm
横:19cm
その他: 原書名: iPhone 3D Programming〈Rideout,Philip〉
他のオライリー・ジャパンの書籍を探す

    オライリー・ジャパン iPhone 3Dプログラミング―OpenGL ESによるアプリケーション開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!