大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) [新書]

販売休止中です

    • 大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000736384

大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学習研究社
販売開始日: 2011/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:プレゼント包装不可

大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美麗な明治~昭和の彩色絵葉書、古写真、古地図と、現在の同一視線からの写真、地図を並べて、中之島、大川、梅田、ミナミに、大阪城、市電が走った風景など大阪の「今昔」をたどる一冊。建物や、街並み、人々の生活から鉄道まで、本書を片手に100年前の大阪をぶらり歩いてみませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中之島
    大川(旧淀川)
    梅田
    大阪城周辺
    市電
    心斎橋
    ミナミ
    上町
    天王寺
    大阪湾
    淀川下流
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井口 悦男(イグチ エツオ)
    昭和6年東京生まれ。日本古地図学会元会長。慶應義塾大学大学院修了(歴史地理学)。慶應中等部教諭、高校講師、慶應義塾大学講師を経て帝京大学教授。現在は同大学理事

    生田 誠(イクタ マコト)
    昭和32年京都生まれ。絵葉書研究家。東京大学文学部美術史学専修課程修了。元産経新聞大阪本社文化部記者。明治時代以来の美術展入場券ほか、内外の絵葉書の蒐集で知られる

大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研パブリッシング
著者名:井口 悦男(著)/生田 誠(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:405404963X
ISBN-13:9784054049635
判型:B6
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の学習研究社の書籍を探す

    学習研究社 大阪今昔歩く地図帖―彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!