教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット)

販売を終了しました

    • 教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット)

教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット)
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000768933

教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット)

  • CD
販売終了時の価格: ¥23,955(税込)
販売開始日: 2002/03/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット) の 商品概要

  • 解説

    平成14年度の教科書改訂に向けた教育出版鑑賞用CDを小学校、中学校版ともに発売。本作は小学校の鑑賞用CD(COCE-31576~31583)の8枚を収録したボックス・セット。別冊全曲解説書付き。 (C)RS
■この商品に対する注意事項
詳細ページに初回特典および、特典の記載がある商品につきましては、入荷状況、ご注文のタイミングによっては、特典が付属しない通常仕様でのお届けとなります。
恐れ入りますがあらかじめご了承くださいませ。

教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット) の商品スペック

発売日
2002/03/01
フォーマット
CD
総ディスク枚数
8枚
時間
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 1ねん 52分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 2年 47分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 3年 79分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 4年 77分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 5年 72分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 6年 75分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 各学年共通 日本の民ようと子もり唄 58分
教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 各学年共通 音楽づくり 79分
商品仕様
ヒットチャート区分:アルバム
マキシシングル:スタンダード
施策区分:通常盤
収録時間:9時間1分58秒
発売会社:日本コロムビア
販売会社:日本コロムビア
品番:XT-1228/35
メディア:Compact Disc
種別:教材
枚数:8 枚
曲目数:226  
    教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット) の曲目リスト
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 1ねん
    1.こぞうの こうしん(マンシーニ作曲/すぎやまこういち編曲) 03:52
    2.序奏とライオンの行進~組曲「動物の謝肉祭」から~(サン・サーンス曲) 02:10
    3.くまんばちの飛行(リムスキー・コルサコフ作曲) 01:22
    4.はしれ きしゃ ぽっぽ(ブラジルの遊び歌/有澤孝紀編曲) 01:24
    5.アメリカン パトロール(ミーチャム作曲) 03:06
    6.ボギー大佐(アルフォード作曲) 03:20
    7.剣士の入場(フチーク作曲) 02:23
    8.おどる こねこ(アンダソン作曲) 02:37
    9.2ひきのこねこのゆかいな歌(ロッシーニ作曲) 03:19
    10.ミ・ア・ウー~組曲「ドリー」から~(フォーレ作曲/ラボー編曲) 02:18
    11.のみの歌(堀内敬三訳詞/ムソルグスキー作曲/小林秀雄編曲) 03:23
    12.おもちゃの シンフォニー 第1楽章(レオポルト・モーツァルト作曲) 03:31
    13.おもちゃの シンフォニー 第2楽章(レオポルト・モーツァルト作曲) 03:25
    14.おもちゃの シンフォニー 第3楽章(レオポルト・モーツァルト作曲) 01:32
    15.タイプライター(アンダソン作曲) 01:48
    16.おもちゃの へいたい(イェッセル作曲) 03:18
    17.おもちゃの チャチャチャ(越部信義作曲/横田大司編曲) 02:48
    18.おおきな かぶ(名村 宏作詞/越部信義作曲・編曲) 03:26
    19.おおきな かぶ<カラオケ>(名村 宏作詞/越部信義作曲・編曲) 03:22
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 2年
    1.01:36
    2.0:25
    3.秋の気配 01:47
    4.花火 01:37
    5.ジェットコースター(遊園地) 01:36
    6.電車(都電) 01:06
    7.ティニックリング(フィリピン民謡/横山菁児編曲) 02:49
    8.ココナツ踊り(フィリピン民謡) 02:21
    9.国さい きゅう行 れっ車(ブーエ作曲) 03:39
    10.パシフィック231(オネゲル作曲) 06:30
    11.そりすべり(アンダソン作曲) 03:04
    12.クシコス・ポスト(ネッケ作曲) 02:10
    13.マンボ ナンバー ファイブ(プラード作曲) 03:36
    14.チャチャチャは すばらしい(エンリケ・ホリン作曲) 02:41
    15./(クリスマス・ソング メドレー(大島ミチル編曲)) きよしこの夜(賛美歌/グルーバー作曲)|/サンタが街にやつてくる(タカオカンベ日本語詞/クーツ作曲)|/ジングルベル(宮沢章二作詞/ピアポント作曲
    • /クリスマス・ソング メドレー(大島ミチル編曲) きよしこの夜(賛美歌/グルーバー作曲)
    • /サンタが街にやつてくる(タカオカンベ日本語詞/クーツ作曲)
    • /ジングルベル(宮沢章二作詞/ピアポント作曲)
    • /ひいらぎかざろう(賛美歌/イギリス民謡)
    • /もみの木(中山知子訳詞/ドイツ民謡)
    • /ウィンター ワンダーランド(漣健司日本語詞/ベルナルド作曲)
    • /ウィー ウィッシュ ユー ア メリー クリスマス(横井弘訳詞/イギリス民謡)
    06:47
    16.ブレーメンの 音楽たい(坪能由紀子作詞・作曲/淡海悟郎編曲) 02:44
    17.ブレーメンの 音楽たい<カラオケ>(坪能由紀子作詞・作曲/淡海悟郎編曲) 02:40
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 3年
    1.日本「こんにちは」(日本語) 0:05
    2.中国「ニー ハオ」(中国語) 0:06
    3.ネパール「ナマステ」(ネパール語) 0:07
    4.インドネシア「スラマ スィアン」(インドネシア語) 0:06
    5.イギリス「グッド アフタヌーン」(英語) 0:07
    6.フランス「ボンジュール」(仏語) 0:07
    7.エジプト「アッサラーム アライクム」(アラビア語) 0:07
    8.ブラジル「ボア タルジ」(ポルトガル語) 0:07
    9.タンザニア「ジャンボ」(スワヒリ語) 0:07
    10.森ひばり(作曲者不詳) 0:39
    11.ふえ時計のためのアレグロ(ベートーベン作曲/スピーゲル編曲) 01:51
    12.大きな古時計(ワーク作曲/上柴はじめ編曲) 01:56
    13.ずいずいずっころばし(わらべうた/諸岡忠教編曲) 03:53
    14.「アルルの女」第2組曲から「メヌエット」(ビゼー作曲) 04:30
    15.小鳥(本谷美加子作曲/宮崎 貴編曲) 03:48
    16.コンドルは飛んでゆく(福井利雄編曲) 04:12
    17.赤いサラファン(ロシア民謡/石島正博編曲) 03:02
    18.エーデルワイス(ロジャーズ作曲/吉田 覚編曲) 03:27
    19.ドルチョルカ(旧ユーゴスラビア曲/W.スタンナード・アレン編曲) 0:50
    20.森の水車(アイレンベルク作曲) 04:32
    21.ゴムとびの歌(中国)(ワン マォイ作詞/ジン シャオ作曲) 0:44
    22.おちゃらか ほい(日本)(わらべうた/岩河三郎編曲) 01:56
    23.うさぎ(中国)(中国の童謡) 0:40
    24.ヒマラヤの歌(ネパール)(ネパール民謡/教育出版作編曲ブロック 編曲) 01:58
    25.おうむの歌(インドネシア)(久保けんお作詞/玉利勝也採譜/高田 弘編曲) 02:26
    26.アビニョンの橋の上で(フランス)(フランス民謡/横山菁児編曲) 01:28
    27.ロンドン橋(イギリス)(イギリス民謡/小林昭宏編曲) 02:44
    28.ラマダンの歌(エジプト) 0:30
    29.キパパーキ・パパパ(東アフリカ) 0:35
    30.ひよこのマーチ(ブラジル)(ブラジル民謡/高田 弘編曲) 02:16
    31.美しきロスマリン(クライスラー作曲) 02:05
    32.白鳥(サン・サーンス作曲) 02:58
    33.小さな世界~弦楽四重奏による~(シャーマン兄弟作曲/赤坂東児編曲) 01:58
    34.せいじゃの行進(アメリカ民謡/飯吉 馨編曲) 03:14
    35.そらとぶくじら(わたなべもも作詞/中川ひろたか作曲/外山喜雄編曲) 02:27
    36.雪はおどっている(ドビュッシー作曲) 02:45
    37.雪の上の足あと(ドビュッシー作曲) 04:23
    38.ピーターとおおかみ(プロコフィエフ お話と音楽) 10:40
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 4年
    1.(青森県)ねぶた祭 01:43
    2.(京都府)京都ぎおん祭 02:43
    3.(長崎県)長崎くんち 02:00
    4.(中国)春節<新年の祝い> 01:21
    5.(ペルー)インティ・ライミ<太陽の祭り> 01:15
    6.(中央アフリカ・東アフリカ)ンゴマ 01:19
    7.(ドイツ)オクトバー・フェスト<しゅうかくの祭り> 01:38
    8.「サウンド オブ ミュージック」から(ハマースタイン2世作詞/ロジャーズ作曲) サウンド オブ ミュージック(南 安雄編曲) 03:40
    9.「サウンド オブ ミュージック」から(ハマースタイン2世作詞/ロジャーズ作曲) ドレミの歌 02:48
    10.「サウンド オブ ミュージック」から(ハマースタイン2世作詞/ロジャーズ作曲) ひとりぼっちの ひつじかい(南 安雄編曲) 03:23
    11.「サウンド オブ ミュージック」から(ハマースタイン2世作詞/ロジャーズ作曲) わたしのお気に入り 02:35
    12.ラバース・コンチェルト(ランデル作曲) 01:19
    13.メヌエット~アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳から~(作者不詳/バッハ編) 01:42
    14.美中の美(スーザ作曲) 03:33
    15.兵士の行進曲~バレエ「兵士の物語」(1920年版)から~(ストラビンスキー作曲) 01:45
    16.リオのカーニバルの様子(ブラジル) 01:16
    17.ブラジル(バローゾ作曲/川辺 真編曲) 03:11
    18.浅草三社祭の様子 01:17
    19.松前神楽のたいこ(北海道) 01:37
    20.綴子だいこ(秋田県) 01:22
    21.鬼太鼓(新潟県) 01:15
    22.秩父屋台ばやしのたいこ(埼玉県) 01:15
    23.楽供(三重県) 01:07
    24.エイサーのたいこ(沖縄県) 01:16
    25.ノルウェー舞曲 第2番 イ長調(グリーグ作曲) 02:48
    26.チャルダッシュ(モンティ作曲) 04:35
    27.歌げき「魔笛」から 第1まく<これは何とすばらしいひびきだ…>(「魔法のすず」)(モーツァルト作曲) 0:53
    28.歌げき「魔笛」から 第2まく「夜の女王のアリア」(モーツァルト作曲) 03:00
    29.バイオリン協そう曲集「和声とそう意の試み」から「冬」第1楽章(ビバルディ作曲) 03:48
    30.北風こぞうの寒太郎(井出隆夫作詞/福田和禾子作曲・編曲) 02:20
    31.組曲「くるみわり人形」から 行進曲(チャイコフスキー作曲) 02:34
    32.組曲「くるみわり人形」から こんぺいとうのおどり(チャイコフスキー作曲) 02:00
    33.組曲「くるみわり人形」から 花のワルツ(チャイコフスキー作曲) 06:56
    34.半月(ユン クギョン作詞・作曲) 02:10
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 5年
    1.「キャロルの祭典」から 喜び迎えん(ブリテン作曲) 01:26
    2.「キャロルの祭典」から 4月の霧のごとくに(ブリテン作曲) 01:08
    3.かりゅうどの合唱(ウェーバー作曲) 02:32
    4.旅立つ日(田中清光作詞/佐藤 眞作曲) 01:37
    5.花(武島羽衣作詞/滝 廉太郎作曲) 02:19
    6.箱根八里(鳥居 忱作詞/滝 廉太郎作曲) 02:47
    7.ピアノ五重そう曲「ます」第4楽章(シューベルト作曲) 08:00
    8.ます(歌曲)<ドイツ語>(シューバルト作詞/シューベルト作曲) 02:09
    9.ピーナッツ ベンダー(マリオン・サンシャイン、ウルフ・ギルバート、シモンズ作詞・作曲/セルジオ・ジョージ編曲) 04:28
    10.雨の樹(武満 徹作曲) 11:54
    11.雨の樹による5つの章 第1楽章(瀬尾宗利作曲) 02:04
    12.雨の樹による5つの章 第2楽章(瀬尾宗利作曲) 01:31
    13.雨の樹による5つの章 第3楽章(瀬尾宗利作曲) 01:26
    14.雨の樹による5つの章 第4楽章(瀬尾宗利作曲) 01:02
    15.雨の樹による5つの章 第5楽章(瀬尾宗利作曲) 01:33
    16.歌げき「カルメン」から 1 ①前そう曲(ビゼー作曲/プロスペル・メリメ原作/ルドヴィック・アレヴィ、アンリ・メヤック台本) 03:15
    17.歌げき「カルメン」から 2 ②闘牛士の歌(ビゼー作曲/プロスペル・メリメ原作/ルドヴィック・アレヴィ、アンリ・メヤック台本) 05:27
    18.歌げき「カルメン」から 3 ③カスタネットの歌(ビゼー作曲/プロスペル・メリメ原作/ルドヴィック・アレヴィ、アンリ・メヤック台本) 02:45
    19.歌げき「カルメン」から 4 ④花の歌(ビゼー作曲/プロスペル・メリメ原作/ルドヴィック・アレヴィ、アンリ・メヤック台本) 03:40
    20.歌げき「カルメン」から 5 ⑤間そう曲(ビゼー作曲/プロスペル・メリメ原作/ルドヴィック・アレヴィ、アンリ・メヤック台本) 02:18
    21.南の風 テクノ・バージョン(新実徳栄作曲) 02:23
    22.南の風 コーラス・バージョン(新実徳栄作曲) 02:24
    23.南の風 お囃子バージョン(新実徳栄作曲) 02:49
    24.こきょうの春(コヒャン エ ポム)(イ ウォンス作詞/ホン ランパ作曲) 01:43
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 6年
    1.交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》第4楽章から「喜びの歌」(ベートーベン作曲) 01:01
    2.待ちぼうけ(北原白秋作詞/山田耕筰作曲) 01:50
    3.この道(北原白秋作詞/山田耕筰作曲) 02:48
    4.赤とんぼ(三木露風作詞/山田耕筰作曲) 02:25
    5.ピアノのための「からたちの花」(山田耕筰作曲) 04:31
    6.交響曲 第5番 ハ短調「運命」第1楽章から(ベートーベン作曲) 0:56
    7.交響曲 第5番 ハ短調「運命」第1楽章から(ベートーベン作曲) 01:03
    8.交響曲 第5番 ハ短調「運命」第1楽章から(ベートーベン作曲) 01:04
    9.交響曲 第5番 ハ短調「運命」第1楽章から(ベートーベン作曲) 0:59
    10.しゅりょう用ホルン(ヨーロッパ)「二重エコー~6本のホルンのための~第1曲」(スタミツ作曲) 01:47
    11.女声合唱(ブルガリア)収かくの歌「カライ・モーメ」 01:53
    12.トーンキングドラム(西アフリカ~中部アフリカ) 01:13
    13.ホーミー(モンゴル国) 01:28
    14.チャンゴ(朝鮮半島)「オンヘヤ」(麦打ち歌) 0:55
    15.イヌイットの人々のたいこや歌(ロシア~カナダ・アラスカ~グリーンランド) 0:49
    16.ガムランの合奏(インドネシア(ジャワ島))「プムブコ~序曲」 01:47
    17.春の海(宮城道雄作曲) 07:01
    18.四季 第1番「春」第1楽章(邦楽器バージョン)(ビバルディ作曲/山屋 清編曲) 03:56
    19.別れの曲(ショパン作曲) 04:35
    20.越天楽今様(慈鎮和尚作歌/日本古謡) 04:04
    21.雅楽 越天楽(日本古曲) 02:15
    22.「ダフニスとクロエ」組曲 第2番から「夜明け」(ラベル作曲) 05:56
    23.海の物語(淡海悟郎作曲) 04:26
    24.「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章(モーツァルト作曲) 05:45
    25.「フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための五重奏曲」第1楽章(ダンツィ作曲) 05:32
    26.「金管五重奏曲」第3楽章(アーノルド作曲) 03:24
    27.チム チム チェリー(シャーマン兄弟作曲/河野土洋編曲) 01:56
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 各学年共通 日本の民ようと子もり唄
    1.花笠おどり(山形県) 01:17
    2.木曾節(長野県) 01:07
    3.ひえつき節(宮崎県) 01:14
    4.てぃんさぐぬ花(沖縄県) 01:19
    5.青森地方の子もり歌(青森県) 01:00
    6.岡崎地方の子もり歌(愛知県) 01:03
    7.竹田の子もり歌(京都府) 01:28
    8.五木の子もり歌(熊本県) 01:13
    9.ソーラン節(北海道) 01:10
    10.江差追分(北海道) 01:38
    11.ホーハイ節(青森県) 01:02
    12.南部牛追い歌(岩手県) 01:10
    13.斎太郎節(宮城県) 01:10
    14.秋田おばこ(秋田県) 02:42
    15.会津磐梯山(福島県) 01:28
    16.磯節(茨城県) 01:35
    17.日光和楽おどり(栃木県) 01:18
    18.八木節(群馬県) 0:52
    19.秩父音頭(埼玉県) 01:11
    20.大漁節(千葉県) 0:59
    21.大島節(東京都) 01:15
    22.箱根かごかき歌(神奈川県) 01:00
    23.佐渡おけさ(新潟県) 0:47
    24.米山甚句(新潟県) 01:28
    25.越中おわら節(富山県) 01:25
    26.こきりこ節(富山県) 01:16
    27.山中節(石川県) 01:12
    28.三国節(福井県) 0:45
    29.ちゃっきり節(静岡県、北原白秋作詞) 01:03
    30.岡崎五万石(愛知県) 01:09
    31.福知山音頭(京都府) 01:09
    32.三十石船舟歌(大阪府) 01:13
    33.デカンショ節(兵庫県) 0:49
    34.串本節(和歌山県) 01:06
    35.貝がら節(鳥取県、松本穣葉子作詞) 0:56
    36.安来節(島根県) 0:56
    37.三原やっさ節(広島県) 01:03
    38.中国地方の子もり歌(日本古謡、山田耕筰編作曲) 01:24
    39.阿波よしこの節(徳島県) 01:15
    40.伊予節(愛媛県) 01:10
    41.よさこい節(高知県) 01:07
    42.黒田節(福岡県) 01:23
    43.のんのこ節(長崎県) 0:47
    44.おてもやん(熊本県) 01:04
    45.刈干切り歌(宮崎県) 01:00
    46.鹿児島小原節(鹿児島県) 01:20
    47.とっくいぐゎよ(沖縄県) 01:25
    48.たんちゃめ節(沖縄県) 02:11
    教育出版 平成14~16年度用 小学校音楽鑑賞用CD 各学年共通 音楽づくり
    1.やさいのきもち(古谷哲也作曲) 01:36
    2.わたしたちの からだ(板橋区蓮根第二小学校児童作曲) 03:35
    3.ロック・トラップ,1977(シンシュタイン,W作曲) 02:34
    4.手拍子の花束(山田俊之作曲) 02:39
    5.WAVE(山田俊之作曲) 01:24
    6.おもちゃのパッサカリア(坪能克裕作曲) 02:52
    7.ハウス・ミュージック(あんさんぶる・みみ作曲) 03:06
    8.Gesti,1966(ベリオ作曲) 04:07
    9.The Wind Blows[使用曲:Unity Capsule(B.ファーニホウ作曲)] 09:19
    10.「さらし」のテーマによる即興 04:17
    11.7人の邦楽器奏者による創作作品~7つの海~ 10:37
    12.~SEA~和楽器パワー 08:39
    13.ディスカバリング ア ニュー ミュージック 15:12
    14.雨のドローン 基本形 01:10
    15.雨のドローン もっと自由に 01:23
    16.雨のドローン 雨ふりをイメージして 01:29
    17.雨のドローン 半音階バージョン 01:46
    18.雨のドローン 全音階バージョン 02:04
    19.雨のドローン 不連続バージョン 01:14

    教育出版 小学校鑑賞用CD「音楽のおくりもの」(8枚組セット) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!