よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOO...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000853688

よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOOKS) [単行本]

林 直樹(監修)
  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2011/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    感情や思考をコントロールするのが苦手で、人間関係のトラブルを起こしやすく、自傷的な行為に及んでしまうこともある境界性パーソナリティ障害。不安定な自分を変えていく、治療とセルフケアの方法を、わかりやすく紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 境界性パーソナリティ障害とはどんな病気?(病気への誤解1―境界性パーソナリティ障害の人は、回復しない?
    病気への誤解2―「パーソナリティ(人格)」の障害ではない ほか)
    第2章 境界性パーソナリティ障害は、時間をかけて治していく(経過と予後―長期的な経過のなかで改善していく
    受診―じっくりと診てくれる医師を探す ほか)
    第3章 安定した「わたし」を取り戻していく治療(認知療法―認知の偏りやクセを変えていく治療法
    対人関係療法―身近で重要な人との関係を見直す ほか)
    第4章 周りの人はどう対応したらよいか(病気への理解―問題行動の基礎にあるものに目を向ける
    支える人のあり方―拒絶しても過保護になりすぎてもいけない ほか)
    第5章 苦痛をやわらげるために自分でできること(呼吸法―激しい感情をゆったりとした呼吸で落ち着かせる
    ストレッチ―つらい感情から意識をそらしてリラックス ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 直樹(ハヤシ ナオキ)
    1955年、東京生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学附属病院分院神経科、東京都立松沢病院精神科、東京都精神医学総合研究所勤務を経て、東京都立松沢病院精神科部長、東京医科歯科大学医部臨床教授、東京都精神医学総合研究所客員研究員

よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:林 直樹(監修)
発行年月日:2011/08/31
ISBN-10:4072789658
ISBN-13:9784072789650
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 よくわかる境界性パーソナリティ障害―不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア(セレクトBOOKS―こころのクスリBOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!