公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書]
    • 公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000857521

公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2011/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盗撮、盗聴、徹底監視。必要なら身内さえ尾行する。決して公にしない捜査手法で、公安警察は誰を追っているのか。共産党や過激派が失速し、オウム事件から十六年が経った現在、何と闘っているのか。潜在右翼の増殖、シー・シェパードの横暴、サラリーマンを狙うロシアスパイ、北朝鮮工作員を支援する「土台人」…。特高警察のDNAを受け継ぐ公安最強の組織・警視庁公安部の事件簿から、その実態と実力を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 公安とは何か
    第1章 警視庁公安部公安総務課vs共産党
    第2章 公安一課vs過激派
    第3章 公安二課vs革マル
    第4章 公安三課vs右翼
    第5章 外事一課vsロシアスパイ
    第6章 外事二課vs北朝鮮工作員
    第7章 外事三課vsアルカーイダ
    第8章 事件現場に臨む公安機動捜査隊
    終章 公安調査庁の実力は
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 真生(オオシマ マナブ)
    1968(昭和43)年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。産経新聞社に入社、東京本社社会部で2003年~06年警視庁公安部・警備部担当を務める。宮内庁、司法、調査報道班の各キャップ等を経て大阪本社社会部次長

公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:大島 真生(著)
発行年月日:2011/08/20
ISBN-10:4106104334
ISBN-13:9784106104336
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:161g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 公安は誰をマークしているか(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!