情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) [全集叢書]
    • 情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000869486

情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) [全集叢書]

佐々木 良一(監修)手塚 悟(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 目次

    1. 情報セキュリティの動向
    2. 暗号の基礎
    3. 共通鍵暗号
    4. 公開鍵暗号
    5. ディジタル署名とPKI
    6. バイオメトリック認証
    7. 情報ハイディング
    8. アクセス制御
    9. 不正プログラム対策
    10. プライバシー保護
    11. セキュリティ評価
    12. 情報セキュリティポリシー
    13. 情報リテラシー
    14. デジタルフォレンジック
    15. 法制度
  • 内容紹介

    現在の情報化社会において,最も重要な技術分野の一つとして「情報セキュリティ」が挙げられる。単にITを安心して利用できる環境を追求するだけでなく,真にITを使いこなすことのできる力強い「個」と「社会」の確立を目指すためには,その知識が重要である。ただし,情報セキュリティの構成は多岐にわたっており,技術のみならず運用から制度に至るまですべての領域に関係して,理解する必要がある分野である。本書では,この技術分野がなぜ必要なのかを,技術的な話題から法制度まで多岐にわたる内容を,社会的背景を踏まえて丁寧に解説している。情報セキュリティの入門決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 良一(ササキ リョウイチ)
    1971年3月東京大学卒業。1971年4月日立製作所入社。2001年4月‐現在、東京電機大学教授、工学博士(東京大学)。受賞歴:1998年電気学会著作賞受賞、2002年情報処理学会論文賞受賞、2007年総務大臣表彰(情報セキュリティ促進部門)、2007年度「情報セキュリティの日」功労者表彰。学会等:日本セキュリティ・マネジメント学会会長、デジタル・フォレンジック研究会会長、内閣官房情報セキュリティ補佐官

    手塚 悟(テズカ サトル)
    1984年3月慶應義塾大学卒業。1984年4月日立製作所入社。2009年4月‐現在、東京工科大学教授、工学博士(慶應義塾大学)。受賞歴:2004年情報処理学会論文賞受賞、2006年IEEE IIH‐MSP06 Best Paper Award受賞、2006年関東地方発明賞表彰発明奨励賞受賞、2008年情報処理学会論文賞受賞。学会等:日本セキュリティ・マネジメント学会理事、情報処理学会員、電子情報通信学会員、情報ネットワーク法学会員

情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:佐々木 良一(監修)/手塚 悟(編著)
発行年月日:2011/10/15
ISBN-10:4320123026
ISBN-13:9784320123021
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 情報セキュリティの基礎(未来へつなぐデジタルシリーズ〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!