誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ [単行本]

販売休止中です

    • 誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000896630

誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2012/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「年金生活になると現役時代とは大きく変わる」と頭では理解していても、心底理解できるまで時間がいります。その間にマネー運用や暮らし方の選択で失敗することがあります。そうならないために、定年をむかえたいわば年金初心者に向けて年金マネーライフの指針をアドバイスします。人生設計は千差万別ですが、ここで紹介された100のコツや考え方は必ずあなたの年金ライフを豊かにすることでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 年金生活になると現役時代とどこがどう違ってくるのか。年金生活での暮らし方の基本を知りましょう
    第2章 年金生活は「夢をかなえる時期」。充実した自分時間を創造するためにおさえておきたい暮らし方のポイント
    第3章 買ってはいけない金融商品はどんな商品?銀行なら手堅く安心は本当ですか。着実な運用のための商品には何があるのでしょう
    第4章 投資信託や株で失敗しないためにはセールスマンの甘言ではわからないその仕組みの裏側を知っておく必要があります
    第5章 「低金利で預けるよりこの高金利商品がおすすめ」。ちょっと待って。世界経済に連動した金融商品の危険度、きちんと理解できていますか
    第6章 保険外交員のすすめで入った現役時代の保険。定年後は見直しが必要です。保険より貯蓄したほうが有用なことがあります
    第7章 心豊かな年金生活を送るために必要な条件。「足るを知る」「生きがいの発見」…酸いも甘いも経験したあなたならできます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 節子(ヤマモト セツコ)
    我が家の家計・保険の見直し・老後資金の蓄え方を学ぶために、ファイナンシャル・プランナー(FP技能士1級、CFP)を取得。経済、財務分析、証券分析の基本理論を学びたく、日本証券アナリスト協会検定会員補を取得する。その間、複数の大学、行政機関、企業内など多数のセミナー講師を歴任。数百件のFP相談も受けている。目まぐるしく変化する制度や価値観の中で、常に買い手側にいた経験を活かして活躍中。2008年2月8日(株)リスタート設立

誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:山本 節子(著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4072804134
ISBN-13:9784072804131
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 誰も教えてくれなかった!月15万円「年金」の使い方と運用100のコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!