最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) [単行本]

    • ¥3,16896 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000920047

最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,168(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2012/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国で特許出願する上で、米国代理人に任せきりにすることはできない。最終的な判断は依頼人がしなければならないからである。そのためのアドバイスをしてくれる米国代理人とうまくコミュニケーションするためには、技術知識や英語力だけでは不十分である。依頼人の側で、米国特許制度についての基本的な知識を持つことにより、代理人が何を言いたいのか、どのように答えればよいのかなどがよりよく理解できるであろう。本書は、最近の米国特許制度の改正や判例の変化に対応した最新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 米国特許出願入門(米国の特許制度
    米国の特許出願
    出願関連書類に関する知識
    出願に関するその他の知識)
    第2部 米国特許審査入門(米国特許出願の審査
    特許許可、特許発行、その後)
    第3部 米国特許訴訟入門(特許侵害
    特許訴訟の概要)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木梨 貞男(キナシ サダオ)
    1973年大阪大学工学部卒業。通商産業省特許庁入庁。1977年特許庁審査第四部審査官。1984年弁理士資格取得。1990年特許庁審判部審判官。1994年米国イリノイ工科大学シカゴ・ケント・ロースクール入学。1997年ロースクール卒業(ジュリスドクター)、DC司法試験合格(米国弁護士)。1999年米国特許庁試験合格(米国弁理士)、CAFC弁護士登録。2001年日本弁理士登録。2003年~WHDA法律事務所パートナー

最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:木梨 貞男(著)
発行年月日:2012/07/05
ISBN-10:4774151335
ISBN-13:9784774151335
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:292ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 最新版 要点早わかり米国特許入門―出願から審査・訴訟までのポイント解説(特許がよくわかるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!