山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) [新書]
    • 山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000941837

山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2009/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 心と体を見つめ直そう
    2 山歩きで健康な体を手に入れる
    3 病気の予防につながる山歩き
    4 “脳トレ”効果もある山歩き
    5 ストレス解消で心も健やか
    6 体によい山歩きを実現するために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏 澄子(カシワ スミコ)
    1967年、千葉県生まれ。フリーランスライター。登山全般のほか、ヒマラヤ山岳地帯やチベット文化圏に住む民族の暮らし・文化をテーマに、山岳雑誌、新聞、書籍などに執筆する。高校、大学時代に山岳部で登山を学び、2000年ヨセミテでのクライミング、02年チョ・オユー(ヒマラヤ・8201m)登頂、04年牛心山(中国・4942m)南東稜登攀、05年スンメル・アルプス(ノルウェー)でのテレマークスキー滑降などのほか、毎年、ヒマラヤ地域でのトレッキング、ラフティング、旅を繰り返す

山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:柏 澄子(文)/中尾 雄吉(絵)
発行年月日:2009/02/10
ISBN-10:4635048071
ISBN-13:9784635048071
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
ページ数:189ページ
縦:17cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用(ヤマケイ山学選書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!