実務で使えるLibreOffice [単行本]

販売休止中です

    • 実務で使えるLibreOffice [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000945934

実務で使えるLibreOffice [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2012/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

実務で使えるLibreOffice [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無料のワープロ・表計算・プレゼン・図形描画・データベースを徹底活用。ビジネスで役立つ・即使える操作&テクニックを徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 LibreOfficeの概要
    第2章 Writer
    第3章 Calc
    第4章 Impress
    第5章 Draw
    第6章 Base
    第7章 マクロ
    第8章 Microsoft Office 2010との互換性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌滝 雅久(カマタキ マサヒサ)
    東京都生まれ、東京都育ち。特定非営利活動法人OpenOffice.org日本ユーザー会理事。LibreOfficeやOpenOffice.orgの関連書籍を多数執筆。ユーザー会では、LibreOffice/OpenOffice.org用の拡張機能「日本語環境改善機能」の開発も担当。また、オープンソースカンファレンスや他のオープンソース関連のイベントでは全国を飛び回っている。本職であるフリーライターとしては、演劇・歌舞伎などの番組紹介記事を執筆

    松井 幹彦(マツイ ミキヒコ)
    1990年代から表計算ソフトを中心にオフィスソフトの解説記事を執筆。LibreOfficeに関しては、書籍、雑誌、インターネットなどに幅広く多くの記事を執筆している

    松宮 哲(マツミヤ アキラ)
    フリーライター。LibreOffice Japanese Teamメンバー。主にja.libreoffice.orgのサイトのメンテナンスやLibreOfficeのUIの翻訳を行っている

    玉越 正樹(タマコシ マサキ)
    特定非営利活動法人OpenOffice.org日本ユーザー会理事。LibreOffice Japanese Teamメンバー。BLUG.JP「BLender User Group of JAPAN」運営スタッフ。学生時代T&Eソフトのゲームの宇宙船デザイン&パッケージ用模型製作および撮影に参加。卒業後は地元に戻り、動く恐竜ロボット製作会社や、電気関連企業でのシステム設計を経て、現在は自動車部品製造会社勤務。3DCG統合ツールBlenderでは日本初の大々的なユーザーミーティング「BlenderParty」を発案、2008年の名古屋・2009年の東京・大阪と3大都市で開催。地元においても市教育委員会の生涯学習講座でLibreOffice、Gimpなどオープンソースを使った講座を担当している

    榎 真治(エノキ シンジ)
    LibreOffice Japanese Teamメンバー。株式会社グッデイでOpenOffice.orgおよびLibreOfficeのサポート、コンサルティング、トレーニング、品質保証業務に従事した。2011年よりフリーとしてLibreOfficeのサポートを行っている

    谷 列樹(タニ ツラキ)
    奈良県出身。プログラマ/SEとして働く。現在は株式会社アシストに所属し、LibreOfficeのサポート業務などを行っている

実務で使えるLibreOffice [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:鎌滝 雅久(著)/松井 幹彦(著)/松宮 哲(著)/玉越 正樹(著)/榎 真治(著)/谷 列樹(著)
発行年月日:2012/10/11
ISBN-10:4798127981
ISBN-13:9784798127989
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:466ページ
縦:23cm
横:19cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 実務で使えるLibreOffice [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!