なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める [単行本]

販売休止中です

    • なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000948313

なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2011/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゆっくり生きると、病気は逃げる。自律神経のコントロールが体の免疫力を最大限に引き出すことを、医学的に解き明かした画期的な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 すべては「これ」で説明できる(女性が男性よりも長生きするのはなぜだろう?
    郷ひろみの若さは副交感神経で説明できる ほか)
    第2章 健康は自律神経のバランスで決まる(「自律神経は脳と同じくらい大切」と言い切れる理由
    交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキの役目 ほか)
    第3章 副交感神経の働きを高める生活習慣(三〇分の「余裕」がその日一日の自律神経を安定させる
    早起きの効果が出るかどうかは、前日の夜に決まる ほか)
    第4章 人生の質は「これ」で決まる(ラブレターは夜書くとうまくいかない
    親指には力を入れるな! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 弘幸(コバヤシ ヒロユキ)
    順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。1987年、順天堂大学医学部卒業。1992年、順天堂大学大学院医学研究科(小児外科)博士課程を修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。その後、現職に至る。20年以上に及ぶ、外科・移植外科、免疫、臓器、神経、水、スポーツ飲料の研究のなかで、交感神経と副交感神経のバランスの重要性を痛感し、自律神経研究の第一人者として、数多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる

なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:小林 弘幸(著)
発行年月日:2011/04/25
ISBN-10:4763130390
ISBN-13:9784763130396
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 なぜ、「これ」は健康にいいのか?―副交感神経が人生の質を決める [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!