現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本]
    • 現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000948647

現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀の西欧に起源をもつ社会学は、現代のグローバル化にともなう「新しい時代」に直面している。扱うテーマも、社会構造や社会システムといった「社会的なもの」から「文化的なもの」へと広がりを見せている。本書は、このような現代における変化をふまえ、新たな問題提起とともに、社会学をめぐる諸概念、キーテーマを解説するテキスト。マイク・フェザーストーン博士による特別講義収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会学とは何か
    第1部 社会学の基本的分析単位―行為から構造へ(行為とパーソナリティ形成;行為・相互行為・社会関係;地位-役割;集団・組織;全体社会とグローバル・システム)
    第2部 社会関係の生成と変容―社会的なもの(the social)の形成(コミュニケーション;社会化と逸脱;権力と支配;社会的コンフリクト;行為者とネットワーク)
    第3部 象徴的世界の展開―文化的なもの(the cultural)の形成(記号とメディア;科学・技術;芸術;価値と規範;宗教)
    第4部 グローバル化の諸次元と社会学(グローバル・メディアと大衆文化製品;グローバル経済と格差;グローバル・レベルの人権と社会的公正;グローバル化とリスク社会;グローバル化とナショナリズム;グローバル化とマイノリティ問題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 哲央(マルヤマ テツオ)
    神戸市生まれ。大阪大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。現在、博士(人間科学/大阪大学)。日本学術会議連携会員。名城大学大学院特任教授。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所研究員。佛教大学名誉教授

現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:丸山 哲央(編著)
発行年月日:2012/03/10
ISBN-10:4623062198
ISBN-13:9784623062195
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:339ページ ※334,5P
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代の社会学―グローバル化のなかで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!