日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000948681

日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2011/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北は北海道から南は鹿児島までの活火山を、地球科学の視点から解説。日本の火山を俯瞰できる待望の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 火山を知ろう
    第2章 北海道の火山
    第3章 東北日本の火山
    第4章 中央日本の火山
    第5章 伊豆の火山
    第6章 西日本の火山
    第7章 九州の火山
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神沼 克伊(カミヌマ カツタダ)
    1937年生まれ。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。東京大学大学院理学研究科修了後に東京大学地震研究所に入所し、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1966年に第八次南極観測隊に参加。1974年より国立極地研究所に移り、南極研究の第一人者として活躍

    小山 悦郎(コヤマ エツロウ)
    1946年生まれ。1965年、東京大学地震研究所浅間火山観測所入所。1966年、東京大学地震研究所霧島火山観測所赴任。1970年、ふたたび東京大学地震研究所浅間火山観測所勤務となり、現在に至る。浅間山とともに40年、この間、日本中の火山の観測に携わり、火山の写真を撮り続ける。南極の火山観測にも参加。2010年3月に第17回「震災予防協会賞」受賞

日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:神沼 克伊(著)/小山 悦郎(著)
発行年月日:2011/02/25
ISBN-10:4797361301
ISBN-13:9784797361308
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:238ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 日本の火山を科学する―日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは?(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!