日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000948685

日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) [新書]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2012/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の多くは、環境問題とは「自然を守ること」だと考えている。しかし世界では、環境問題とは「開発のこと」というのが常識になっている。国際会議の場でも、おもに話し合われるのは、どう経済開発を進めて、貧困をなくしていくかという視点からの環境問題だ。環境問題を理解し、その解決策を探るためには、「環境」と「開発」の両方を知る必要がある。本書では、国連機関で働く日本人の立場から環境・開発の問題を読み解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知らなかったでは済まされない環境問題(ピーターの話
    貧困と環境 ほか)
    第2章 世界が環境問題に取り組んだ四〇年の歩み(南北対立と環境問題
    ストックホルムで環境問題が世界共通となった ほか)
    第3章 緊急の環境問題、簡単にはできない国際合意(満場一致の原則
    会議を混乱させる「刺客」 ほか)
    第4章 アフリカから見た環境問題(ノーベル賞を受賞した「普通のおばさん」
    誰にでもわかる言葉で環境問題を伝える ほか)
    第5章 日本人と開発と環境(ケニアのマザー・テレサ
    孤児院に預けてしまえばいい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大賀 敏子(オオガ トシコ)
    UNEP(国連環境計画)のナイロビ本部で働く、国際環境交渉の調整官(リエゾンオフィサー)。ケニア、ナイロビ在住。ナイロビ国連職員組合副委員長。1983年に一橋大学卒、環境庁(現環境省)に勤務後、UNEP環境計画官(ナイロビ)、JICA専門家・タンザニア政府環境政策アドバイザー、ESCAP環境管理専門家(バンコク)を経て1999年より現職

日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:大賀 敏子(著)
発行年月日:2012/05/25
ISBN-10:4797369558
ISBN-13:9784797369557
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 日本人の知らない環境問題―「地球にやさしい」では世界は救えない(ソフトバンク新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!