バイヤーの常識 [単行本]

販売休止中です

    • バイヤーの常識 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000948903

バイヤーの常識 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商業界
販売開始日: 2005/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

バイヤーの常識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バイヤーは、顧客の変化に対応するため、もう一度原点に戻らなければならない。バイヤーは、今までも、これからも、商品を通して狙っている顧客の満足を得るのが仕事である。そしてバイヤーは、資本運動としての商品投資活動を効率化する、商品投下資本効率である商品生産性を上げる先導者である。しかし、求められるその質は、今まで以上に高くなる。マネジメントシップもリーダーシップも向上させなければならない。本書は、以上のようなバイヤーが期待する成果を得るための原理原則、常識を企業環境の変化の中で捉えたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 1月―新年最初の業務命令で商品部へ異動、「誓いの言葉」で決意する
    第2章 2月―人口動態を理解し、判断する
    第3章 3月―消費者の購買動機の原点
    第4章 4月―マーチャンダイジング(MD)をお客の立場で理解する
    第5章 5月―品揃え計画の基礎理論
    第6章 6月―商品部、バイヤーの数値責任と職務内容
    第7章 7月―売価決定の原則
    第8章 8月―棚割の手順と方法
    第9章 9月―バイヤーに必要な基礎計数その1
    第10章 10月―バイヤーに必要な基礎計数その2
    第11章 11月―季節を考慮した販促企画の立て方と特売の組み方
    第12章 12月―経営理念の源「心を守り、心を鍛えよ」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上保 陽三(ウワボ ヨウゾウ)
    1974年東洋大学経営学部卒業。同年、通産大臣登録中小企業診断士合格。MRM研究会を主宰し、スーパードラッグストア、スーパーマーケット、酒ディスカウントストアなどの長期経営計画、システムづくり、中堅幹部の能力開発、経営革新のための指導を中心に活躍。商業界主宰の各種セミナーでは、計数を中心に担当し、通信教育では「商店経営計数能力アップ通信講座」(初級、上級)を執筆

バイヤーの常識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商業界
著者名:上保 陽三(著)
発行年月日:2005/02/10
ISBN-10:4785502673
ISBN-13:9784785502676
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:227ページ
縦:18cm
他の商業界の書籍を探す

    商業界 バイヤーの常識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!