ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本]
    • ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949316

ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2006/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “笑顔で対応の仕事”や“やさしい看護師”…、感情の演技を求められる仕事=感情労働で心が擦り切れないために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「感情労働」という心を売る仕事
    第2章 ギリギリの感情労働を生き延びるために
    第3章 「人のために働く人」の落とし穴
    第4章 暴力を振るう男たちの弱さ
    第5章 失われた感情をどう取り戻すか
    第6章 「マクドナルド化」する世界
    終章 感情労働の時代を生きる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武井 麻子(タケイ アサコ)
    1949年、東京に生まれる。東京大学医学部保健学科卒業後、同大学院で精神衛生学を専攻する。千葉県にある民間精神科病院海上療養所にて看護師、ソーシャルワーカーとして勤務した後、千葉県立衛生短期大学助教授をへて、日本赤十字看護大学教授。看護師、保健師のほか保育士の資格をもち、保育園の給食調理員、婦人相談所の心理判定員など、さまざまな職種を経験している

ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:武井 麻子(著)
発行年月日:2006/12/30
ISBN-10:4479761489
ISBN-13:9784479761488
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!